※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子について、指差しやストロー飲みができず、発語や模倣に関しても心配されています。成長の遅れを感じているようです。

1歳1ヶ月の男の子がいます。

指差しをしないのと、ストロー飲みができなくて困ってます。
指差しは結構👆こんな指はよくしてるのですが指差しにはならないです。ストロー飲みはルイボスティーや麦茶だと少し飲む時もあるのですが、口の下側から出てきたり、わざとブーって勢いよく吹いたりして全着替えになります😭コップもおなじ感じで味噌汁だと飲んだのですが水とかだと下から出てきます。

模倣は今までに1度でも出来たのが、バイバイ.パチパチ.もしもし.はーい.バンザイ.いただきます.ご馳走様です。でもまだ気分でやらない時もあります。保育園にも通い始めてさようならの時に先生がタッチってやってくれるのですがまだそれも意味がわかってないのかやらないです。
発語なのかわかりませんが、アンパンマンのことをパンパンマンと言います。
言葉の理解は、抱っことか駄目だよとかは分かってると思います。
息子がおやつとかを食べてる時に私があーんと言って近付くと口にお菓子を入れてくれます。

名前も呼ぶと振り返るし、後追いもよくしてきます。人見知りも強くは無いですがしてはいます。

1歳児クラスで、息子は3月生まれなのもあるとは思いますがみんな指差ししたり息子が幼く見えます(当たり前ですかね)。

少し遅いのかなーと心配になります。🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは直飲みを最初に教えていたのでストロー飲み出来るようになったのほんとに数日前です(笑)
直飲みでも零してました(笑)
風邪で薬が美味しいらしく待てないと最近スポイト吸うようになったのでこれはいけるのかも?というのと、保育園でストローマグをと言われたタイミングだったので西松屋で安いの買い、試したところできました!
確か4-500円で売ってましたよ!
ストローと哺乳瓶の少し上のバージョンがついてて、ピンクと青しかなかったけど、西松屋オリジナルのやつ。
コップとか色々買ったけどとれも出来ず最初からこの安いの買えば良かったと思ってます。
そして飲み口のところを押せば出てくるのでもし見て良さげやったら試して見て下さい😊
うちは発語指差しも全然まだです。
広場行っても、バイバイ出来てる子もおれぱ、コップで飲めてるストローで飲めてるけどまぁいつかできるやろってかんじで気長に待ってます(笑)