
生後7ヶ月の男の子が人見知りせず、他の赤ちゃんに興味を示さないことについて悩んでいます。家では笑顔が多いですが、外では固い表情です。様子を見守るべきでしょうか。
生後7ヶ月男の子です。
人見知りしません……。
親戚、友達は全然泣かないので安心してるからかと思ってたのですが、病院行って看護師さんに預かって貰っても泣かず、子育て広場に行って遊んでも笑わずに固い表情のまま。しかも、他の赤ちゃんには全く興味なくて玩具しか触りません……。
家では、常に笑顔だしめっちゃ声出して笑うし、ママパパの顔を何回も見てくれて見てたらニコッー!!って笑います💦
そういう正確なのかな……。と思ってますが様子みていくしかないですよね💦
⚠️生後4ヶ月頃はベビーシッターさん、産後ケアの看護師さんにはギャン泣きでした💦
人見知り乗り越えたんですかね😅
- めいぷる(生後7ヶ月)
コメント

スノ
親戚の子が全く人見知りしない子でしたが人見知りしない子はしないと思います☺️

ママリ
うちの子も7ヶ月ですが人見知りしません!場所見知りもほぼしません😂
ママ、パパを見ると抱っこしてーって手を伸ばします🖐️他の人にはしないのでママパパの区別はついてるはずです笑
場所見知りは何度かムムム?という顔をされたことがありますが、泣かないです😆
パパが社交性高すぎるのでそれの遺伝かなぁと考えてます💭(そんなことないはずですが笑)
-
めいぷる
ご返信ありがとうございます!!
可愛いー!抱っこしてぇー!って手を伸ばすんですか!?♡
それはちゃんと区別ついてますね🍀*゜
うちの子も、違う場所に行くと表情が固まって一切笑わなくなり泣かないので同じ感じで安心しました😭
うちもパパが社交的なんですよ笑
遺伝かな笑笑- 23時間前
-
ママリ
抱っこしてーって手を伸ばしてきます❤︎可愛すぎて何回もしてしまいます笑
パパの社交性を受け継いでる可能性ありますね💭将来は友達がたくさんできる(できすぎる)可能性大ですね😂😂😂- 21時間前
めいぷる
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
人見知りしない子はしないならうちの子もそうなのかも。
場所見知りもしなかったですか?