
保育園に通い始めたが、夏場の服装について教えてください。半ズボンは履くのでしょうか。膝を擦りむくことがあるため、膝が出る服は避けていますが、長ズボンは暑いか心配です。半ズボンを着ている子は多いでしょうか。服を買い足したいので参考にしたいです。
4月から保育園に行き始めたのですが、服について教えてください!!
うちの保育園は特に指定も規則もない自由服なんですが、夏場って半ズボンを履くのでしょうか?
まだ転けたりで、膝を擦りむくことがあるので膝が出る服は着させてないのですが、夏場は長ズボンでは暑いですか?🤔
半ズボンの子も結構いるものですか??
服が足りなさそうで買い足そうと思っているので、参考にさせていただきたいです!!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは3人とも保育園が違うのですが、真ん中の保育園だけ年中長ズボン指定です😊虫刺され防止です💦
1番上の保育園は夏場はみんな一分丈とかのズボンでした〜!
園によってまちまちですが、暑そうなので半ズボン用意してください!と言われたこともありました💦
ちなみに1番上は真冬でも一分丈のズボンを好んで履いてました🤣🤣

ママリ
去年1歳児クラスの時はまだ転ぶ事が多かったので、膝下ぐらいのズボンにしてました😄

ママリ
半ズボンの子もいますが、小さいうちは7分丈とか膝下ぐらいのズボンにしてました😊😊

ラティ
半ズボンというよりは、7分だったり
少し大きめで膝が隠れるぐらいのを履いてる子が多い印象です☺️

めろ
七部丈にしてました!
ユニクロとかで7部丈のエアリズム素材のレギンス出るので
買ってます!
真夏だと水遊びしかしないので、
園庭とか散歩ないので登降園で歩いたりしないなら半ズボンもありかもです。
まだ転ぶと心配ですよね😵虫刺されも💦
コメント