※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼたんこしょう
住まい

賃貸アパートの1階に住んでいますが、2階の子どもの足音や騒音に悩んでいます。特に21時以降の音が気になり、管理会社に相談しても良いか悩んでいます。

【賃貸の騒音トラブル】  
我が家は賃貸アパートの1階に住んでおり、
2階の音に悩んでいます、、

お子さんの足音や飛び跳ねている音
ピンポン玉?を転がして
お子さんに取りに行かせているのか
ボールを転がした後お子さんの足音もします。
(ボールを転がす音も響くので、おそらくマットなども敷いていないのかなと🥲)

21時以降も歩き回ったり
22時以降も飛び跳ねている音もします。

我が家も小さな子がいるのでお互い様かなと
思ってきましたが
もう辛くなってきました‥

昼間はまだ我慢できるのですが
夜の音が気になって、もう辛いです。

21時以降の音について
管理会社に言ってもいいんでしょうか?🥲
21時って配慮する時間ではないんでしょうか?🥲🥲
私が気にしすぎなんでしょうか🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対伝えていいと思います

  • ぼたんこしょう

    ぼたんこしょう

    ありがとうございます🙏
    絶対って言われて、伝える勇気が湧いてきました!!!

    • 4月18日
ママリ

言って良いと思いますよ!
私も子供が小さいので騒音立てたらとあえて1階を選び借りましたが、上の階の音がうるさかったら絶対文句言ってると思います😂

  • ぼたんこしょう

    ぼたんこしょう

    ありがとうございます!
    私も音のことが気になって、1階を選んでマットも敷いています!

    子育ての大変さがわかるので、我慢してきましたがさすがに辛くなってきたので
    管理会社に伝えようと思います!!

    • 4月22日