※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぺ🔰
ココロ・悩み

夫が仕事のストレスから1歳の娘を叩いたことに悩んでいます。謝罪はあったものの、暴力の再発が不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

昨日、仕事で疲れてイライラしてた夫が1歳になったばかりの娘の頭を叩きました。
理由は娘が自分の顔を引っ掻いたからと。
力加減もしたし、必要な躾だと。

近くにいながら阻止できなかった私も悔しいですし、叩かれて泣いて攻撃的になった娘見て心が苦しくなりました😢

夫には私が
「1歳の子ども相手にむきになるのもおかしいし、イライラして気が収まらないなら距離を置くのが最善じゃないかな?転勤して人手不足で仕事大変なのは分かるけど、弱い立場の人に当たるのは大人として最低な行為だし、これは暴力で立派な虐待だよ!」と言うと、謝って反省はしてましたが、
「やり過ぎたけど、これくらいで騒ぎ過ぎだ!」とも言ってました。

夫は仕事でイライラして不機嫌になる事は過去にもありましたが、暴力は初めてで、本当にびっくりしました。

義実家も夫も"謝罪すれば何しても許される"と思ってる人たちなので、今後も繰り返されないか不安でいっぱいです😣

ママリでもよく暴力や虐待の投稿を見かけますが、1歳の子の頭を叩くなんて見なくて、たとえ軽く叩いたとしても暴力には変わり無いですし、絶対良くないですよね?😭

コメント

ミニー

泣くほど叩くのは違うかなと、、

1歳なら口で言えば分かるので
できるだけ口で言わないと
今後、お子さんが手を出すようになりますね💦

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうです言葉はある程度理解してくれてます!
    口で言うの大事ですよね🥺
    手を出す子にはなって欲しくないので、娘にも夫にも根気よく伝えていこうと思います😣

    • 4月18日
  • ミニー

    ミニー

    子供に叩かれておこらないでいれるならいいですが
    引っかかれて怒ってるしダメですよねw

    • 4月18日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    そうなんです😂
    手が出た理由が兄弟喧嘩レベルで、ほんと幼稚ですよね😂笑
    夫は183㎝もあるので、力の差をわきまえて欲しいです🥹

    • 4月18日
  • ミニー

    ミニー

    まぁ、 旦那さんを長男として
    お子さんを育てるのはいい事だと思いますが
    そこで、叩いたら本当に同年代の兄弟になります笑🤣

    • 23時間前