※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

海外赴任に対する不安が強く、準備が進まない状況です。夫が息子を海外のインターに入れたいと言い、悩んでいます。どうすれば前向きになれるでしょうか。


海外赴任の帯同が不安すぎて情緒不安です😭
(批判等はやめてください、すみません)

一生の数年位、海外で過ごしてみてもいいかと
そんな前向きな気持ちで準備をしているのですが、
進めれば進めるほど辛くなってきました。
行きたくなさすぎて準備もはかどりません😂

情緒が不安定になってきてどうすれば
前向きになれるのか………

夫にはもし数年後日本に帰ってきて、
その後また海外があっても日本に残るといいましたが、
そしたら「息子はインターにいれたいからつれてく」と
言われて爆死しました。(次回話し合う機会があれば
日本にもインターあるから、希望であれば
日本のにいれるよ、といいたいと思います。)

はあ、本当に辛い。日本ってなんて綺麗な国なんだ。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのいとこが結婚して旦那さんの海外赴任で一緒にシンガーポールに行っています!

数年で帰ってくるみたいです!

結婚したばかりなので子どもはまだいないので、そこはママリさんとは状況は違いますが、めちゃくちゃ楽しそうです😂

インスタとかに、バカンスみたいな風景載せてました🤙

行く国によっては綺麗さとかは変わってくるとは思いますが
一生のうちに、ほとんどの人ができない経験ですよ✨✨
羨ましいし、楽しむしかないです⭐️

  • ママリ

    ママリ

    ポジティブなご意見ありがとうございます!

    楽しそうな生活、凄いです。
    私はそんな余裕はなくて🤣必死です。笑

    楽しめるようなマインドに持っていけるように頑張ります!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

えー羨ましいです!笑
場所はどこなんですか?
現地の言葉を話せるか話せないかでもモチベは変わってきますよね。
ちなみに羨ましがってる私は英語もダメです。笑

  • ママリ

    ママリ

    シンガポールです。全然英語話せません😇笑

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー行きたいー!笑
    USS行ってみたかったんです。笑
    わたし英語話せないけど子供とふたりで海外旅行何度かしてて、どうにでもなります。笑

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    そのモチベになりたすぎますー!笑

    • 4月20日