※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後退院してからの悪露って夜用ナプキンで代用して大丈夫ですよね?どのくらいの量が必要でしょうか?

産後退院してからの悪露って夜用ナプキンで代用して大丈夫ですよね?
どのくらいの量が必要でしょうか?

コメント

ちむ

私は止まるまでまるまる1ヶ月かかりましたがだんだん量はへっていって最終昼用ナプキンくらいになって悪露が出なくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前の出産で一旦落ち着いたんですが1ヶ月検診後にまた大量に出た記憶があって💦
    ナプキン買っておきます✨

    • 4月18日
もものき

上の方と同じくらい1ヶ月は必要ですがだんだん減ってきます☺️
でも毎日なのでナプキン買い足しはしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前の出産で一旦落ち着いたんですが1ヶ月検診後にまた大量に出た記憶があって💦
    ナプキン買っておきます✨

    • 4月18日
ち

入院中に1回大きいタイプの産褥パット買いましたが、それ以降は夜用ナプキンで対応しました!
人によっては長いこと出る場合もあるので、なんとも言えませんが、必要になったら購入でも大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    夜用ナプキンた普通のナプキン買っておきます✨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

どうせまた生理始まって使うので4パックぐらいまとめて昼用、夜用どちらも買いました!産後はなかなか買い物いけないのでまとめ買いおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    消耗品なので産前にまとめ買いしておきます✨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

悪露自体は夜用ナプキンで代用できると思います🙆
私は量も多くなくて1ヶ月検診のときには出なくなりましたので、量や期間も人それぞれだと思いました🙇‍♀️
生理痛ナプキンはギャザーが会陰切開の傷口に当たって痛かったので、しばらくはオサンパットというギャザーのない産褥パッド使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も前の出産の時量が少なかったんですが1ヶ月検診後に大量に出た記憶があって💦産褥パッドもみてみます!

    • 4月18日