※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

23歳で初めての子供を持つことについて、周囲の年齢層やママ友ができるか心配です。

23歳でママってどう感じられますか??
今は初産でも30代の方が多いのかな〜って、保育園でママ友できるか心配です😢
浮いたりしないかな、、、

コメント

ココ

私も23歳でママになりました🤱
確かに支援センターや小児科行くと、多分この中で自分が一番年下だなーって思います😅💦が、私のママ友はみんな30代です!優しくしてくれるし可愛がってくれてるので浮くとかの心配はないですよ🌼
大丈夫です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢が離れてても仲良くなれると聞いて安心しました✨
    ありがとうございます!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

若くてもニコニコして明るいママさんなら皆寄ってきてくれますよ!
逆に30代でも暗くてムスッとしてたら誰もよってきません(笑)
ママ友って年齢じゃないから大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、その人自身の性格の問題ですよね🧐
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

24歳でママになりました🙋🏻‍♀️
都会在住なのでわたしの周りも30代でママになる方が多いです✨
年上ママさんが多いですが仲良くしていますよ🤭
10歳以上年上のママさんと一緒に家族で旅行に行ったりもしています✈️💕

ママ友に年齢は関係ないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も東京なので多分そんな感じですよね👀
    すごい!年齢関係ないんですね💓
    仲良くなれるように頑張ります✨

    • 4月18日
🌼

地域にもよるかもですが、私は関東で25でママになりましたが、保育園では1番若いです!
ママ友は数名いますが、年齢は気にしていないです☺️
同じくらいの方もいれば、30代後半の方もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も東京なのでおそらく若手の方に入る気がします🧐
    安心しました!ありがとうございます😊

    • 4月18日
初めてのママリ🔰

23歳で頑張られているんだなぁって
思います🥹✨
私自身を振り返ると、23歳の時は自分のことに夢中になってて人のお世話できなかったなぁと思います。わたしは出産時28歳でしたが、この育児を若いママが頑張っているんだと思うと、23歳ママと聞いたら頑張っているんだなぁと率直に感じます。

ちなみに私はママ友は
いるようでいないもの。と思っていて
お顔見知りでご挨拶はするけれど、深入りしない関係が理想です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い印象なければよかったです😭
    私は高卒で働いていて結婚も早かったので、偏見とかあるのかなって思ってしまいました😖
    私もそのくらいの距離感理想です💓

    • 4月18日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私は21でママになりました。仕事をしていて仕事が好きだったのもあり、1歳児で保育園に入れ働いてまた妊娠して出産して産休を挟み2人目3人目と産み育てました
確かに保育園でも小学校でも多分私がいちばん若かったと思いますが、年齢問わず子度は同級生なので、共通点や悩みも共有できたので、保育園当時、上の子の時にできたママ友とは未だに付き合いなあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!年齢より子どもたちの話がメインだから大丈夫ですよね🙆
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
ママリ。

見た目であのママ若いなぁとは思いますが
ママの年齢って関係ないし
話題ならないから
気にならないと思います!

聞かれたこともないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!良かったです😖
    ありがとうございます!

    • 4月18日
❁s.mama

長男の時23歳でしたが毎回年齢の話するときに若ーい!!って言われてました😂😂
3人目にしてようやく同年代のママさん多いなーって印象です✨
31歳で3人子供がいると言うとどこ行っても驚かれますw

でもちゃんとママ友出来ますよー🥰
むしろ私は同年代より少し上の方と仲良くなる事多いので末っ子的立ち位置で良かったと思ってます🤣💕

年ってよりも身なりや喋り方とかで人って寄ってくるので、年齢は関係ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三人目で同い年くらいなのはすごいです😍
    若いうちに産むとメリットも多いですよね✨
    ママ友ちゃんとできると聞いて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

若くていいな〜とは思いますが、私はわざわざママ同士で年齢聞いたりしないのであんま気にしないと思います!
いまどき、年齢不詳ママさん多いですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若いと偏見とかあるのかなって気にしちゃいました😖
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私は21でママになりましたよ。
当時30代しかいなかったです😂
今は40…50っぽいママさんばっかりいます(⌒-⌒; )←長男の学年ですが…(高校生

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年上のママさんが多いんですね👀
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私は30後半でまだ子どもら3歳以下なので、若いママということに単純にいいなとは思います☺️
でもそれだけでセンターでお会いしても普通におしゃべりしてますよ!
私もこんな年齢だけどママさんたち仲良くしてくれるかなーと心配したこともありますが、他の方もおっしゃってましたがにこにこ普通に接していたら大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年齢は関係ないんですね‼️
    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

私も24でママになりました!
愛想良くしてれば年齢関係ないです!
暗かったりオドオドしてる人には人は寄ってこないと思うので明るくいきましょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢関係ないと言う方ばかりで安心しました✨
    性格上暗くはないタイプでたくさんお話ししたいです😂

    • 22時間前
はじめてのママリ

19でママになり、現在23です!
礼儀やマナーさえちゃんとしてれば大丈夫だと思います😊
あの人若いなーとは思われてると思いますがそもそも年齢を話す機会がないので、年齢よりも言葉遣いや挨拶だったりの方が大事だなと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年齢じゃなくて、その人自身の性格ですよね😊
    安心しました!
    ありがとうございます‼️

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

25歳でママになりました!

年上のママさん多いですが、
みなさん優しいですし、仲良くしてくれています☺️🩷

笑顔で挨拶などは気をつけつけています💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました‼️
    やはり年齢より礼儀や挨拶が大事ですよね👀

    • 21時間前