※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子どもが新生児に嫉妬していることについて、自閉症の可能性があるか悩んでいます。

下の子にヤキモチを妬く2歳1ヶ月。
新生児を抱っこしてるとママ、だっこ!と大泣きされました。
すごくママっ子なのは知ってましたが、そんな嫉妬なんて感情まだ湧かないだろうな、周りより幼いし…と呑気に考えていました。
いざ対面すると新生児か泣くたびに抱っこしてあやしに行くことを顔面ぐちゃぐちゃにしながら拒否します。
驚きました。そんな感情まだないだろうと思ってたので。

下の子に対してママが取られる嫉妬の感情がある子でも
自閉症とかの可能性であるのでしょうか?

コメント

...

ママっ子パパ嫌いな娘です。
1歳5ヶ月の時に下の子が産まれて嫉妬で凄かったです。

新生児が泣いてミルクなりオムツなり変えようとすると泣き夜は新生児の泣き声で毎回起きてミルク作りに離れようとすると行かないでとくっついてきて泣き、腕枕しろとミルク飲み終わるまでメソメソしながら泣いて待ってました。
 
沐浴ですら大号泣です💦

今現在は泣き声で起きる事は無くなりましたが下の子を抱っこするとすぐにだっこ!だっこ!って泣かないけどしてきます😂

ここに置いてって指示もされます!!

自閉症なんて1ミリも思った事ないです!

ずっとママを独り占め出来てたのにいきなりポン!と赤ちゃんがお家に来てママが付きっきりでお世話してたらヤキモチ妬くと思いますよ!!

最初の頃は赤ちゃんのお世話する時は上の子に声かけしてからしてました!!