
一歳1ヶ月の子どもの寝かしつけについて悩んでいます。最近は部屋を暗くして声をかけずに寝かせていますが、冷たい対応になっているのではと不安です。皆さんはどのように寝かしつけていますか。
一歳1ヶ月の子を育てています。
今だに寝かしつけの仕方がよくわかりません。
小さいうちは抱っこやトントンで寝ていたのでそうしていたのですが、10ヶ月あたりから抱っこやトントンでは寝なくなりました。
最近だと顔を見ると遊んでもらえると思うのか
立ちってしまったり、ハイハイして布団から出て行ってしまいます。
なので部屋を暗くして声をかけたりトントンしたりはせずに寝かしつけしています。(こうするとすぐ寝ます)
すぐ寝てくれるのはいいのですがとても冷たい対応になってしまってるんじゃないかと最近不安に思ってきました。
みなさん寝かしつけどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
それですぐ寝るなら素晴らしいと思います!寝るのに声掛けなんていらないし、自分なら寝る時に話しかけられたり触られたら嫌じゃないですか?😂

まあ
うちの子も抱っこやトントンで寝ないし
部屋暗くしててもベット上り下りして
どっかふらふらするので
私はずっとベットの上でベットにくるのをまってます🤣
寝たくなったらベット登るしいいかなっておもってますw
-
はじめてのママリ🔰
同じで安心しました〜!
ありがとうございます😊- 4月17日

ぽよ
顔を見るとテンションが上がっちゃうんですかね?😊ママがだーい好きなんですね🫶🤍
全然冷たくないと思いますよ〜!😊
我が家は5ヶ月の子がいますが、早い時期から『20時になったらベビーベッドに寝かせて部屋を真っ暗にする』をルーティンにしています!寝かしつけでトントンとか抱っこはほぼ無く、ベッドに置いたら何もしません。
5分くらいで爆睡してます笑
ただ、寝る前には大好きだよ!また明日たくさん遊ぼうね!おやすみ!良い夢見てね!と声はかけてます!それで愛情伝われ!と思ってます🤭
暗くしたらすぐ寝るなら、多分本人は寂しいとか感じでないんじゃないかなと思います。寂しかったら泣くだろうし🤔
むしろママが離れ難いのかも😁
日々愛情たっぷりだと思うので、全然冷たくないと思いますよ!🤍

はじめてのママリ🔰
ケータイ見ながら寝転がってます😂
寂しいからいてと言われるのでいるだけで何もしてないです😂

ぎんなんちゃん🐣🔰
一緒に寝ちゃってます🤣そうすると寝かしつけのストレスもないし、いつの間にか寝てます😱
で、明らかに深い眠りになったら起きて家事したりします🤣(たまーに寝ちゃって起きれない時もありますが…)
はじめてのママリ🔰
確かに笑
寝る前に話しかけられるの嫌ですね🤣ありがとうございます〜!