※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が単身赴任中にキャバ嬢にハマり、飲み会が多く不安を感じています。子育てや仕事で大変な中、旦那の行動にイライラしており、今後の対応についてアドバイスを求めています。

単身赴任中の旦那がキャバ嬢にどハマりしています。
どうしようか悩みます。
みなさんどんどんアドバイスください😕
(身バレ防止で削除の可能性あります)


産まれも育ちも都内のアラサー夫婦です。
旦那が田舎の方に単身赴任をして3ヶ月。
キャバ嬢にハマりにハマっている様子。

確かに飲み会が多く、田舎のスナックやラウンジのような場所に誘われて大変だと聞いていました。
付き合いだと思い、あまり気にしていませんでした。

今日旦那が久々に帰ってきて、LINEの通知から発覚。
内容をみたら
1人でも行こうとしている様子。笑
旦那『行くとムラムラして終わるからなぁ』
キャバ嬢『それが最高なんじゃん。たててこー👍』(←多分下ネタ)
みたいな内容です。

お相手は営業なのは理解しています。
旦那も相手の方を愛してるっていうよりこの感覚にハマっている様子。

向こうもお子さんがいるようで、旦那が家族持ちなのも知っています。
現状はこんな様子ですが、この先ふたりがどうなるかはしりません。

結婚も若かったし、生涯遊ぶな、浮気すんな。とは言いません。

ただこっちは私も仕事しつつ完全ワンオペ。
子どもは5歳0歳でふたりとも持病あり。先日は手術も行いました。
正直本当に大変です。

その上で、飲み屋に行きまくり
こっちがクタクタになっているときも
お金を使いまくって楽しく遊んでいると思うとイライラします。
挙句あの有頂天LINE。

みなさんだったら詰めますか?
そのままにしますか?

言うとしたら直接?LINE?

因みに収入はそこそこ良いのでATMにはなります。

アドバイスください😭


コメント

km

うちの旦那も好意はなくとも飲み屋の女と連絡してました。

嫌すぎて今までしてこなかった喧嘩を3ヶ月で4回もしました。
営業だろうが何だろうが知らないし、こっちは不愉快極まりないし、こんな女のせいで何で喧嘩しなきゃいけないんだとも思いました。

普通に嫌なので直接言いました。
年明けからの3ヶ月は心が死んで本当に辛かったですが、やめてくれたので少しずつ落ち着いてきました。

気になってもやもやが続くくらいなら詰めてやめさせた方が良いです。