
ママ友から仕事の紹介があり、履歴書を持参して面接したいと言われています。志望動機の記載が必要か迷っており、どうしたらいいか悩んでいます。
ママ友から仕事を紹介されました。
ママ友さんの旦那さんは会社を経営されてます。
そこでのアルバイトなんですが面接したいので履歴書持ってきてと言われています。
一応、志望動機も書いたほうがいいとおもいますか?
休みや勤務時間もこちらに合わせてくれるみたいなので声をかけてもらったからやろうかなと言う気持ちですし、書くとしたら何を書けばいいのか悩みます。
みなさんだったらどうしますか?
- みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡(6歳, 11歳)
コメント

るちゃん
ネットで検索すると、志望動機欄がない履歴書をプリントできますよ♪
以前コンビニかどっかでも志望動機欄がない履歴書を見た気がします…😳

ma.
面接するのなら書くべきだと思います!
自分のペースで無理なく働けるところに魅力を感じました。とかですかね?
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
ありがとうございます
参考になります!- 5月25日

退会ユーザー
私はアルバイトの面接は志望動機欄が無いものを買ってます😃
理由は時給が良いからとかだけど、そんなこと書けないし(笑)
本屋さんの文具コーナーで買ってました✨
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
ありがとうございます
- 5月25日

mamaking
子育中の為、時間の融通がきくということに惹かれて 志望しました。
っていうのはどうでしょうか?
実際働いてからも
希望の休みが よりとりやすくなると思うので( •̀∀•́ )✧
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
ありがとうございます
参考にさせてもらいます!- 5月26日
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
ありがとうございます