
新一年生の宿題や準備を促すのが大変で、親も疲れているのですが、他の人はどうしているのでしょうか。
新一年生、いろんなことがあって本人も疲れるけど親も疲れるんだが…特に宿題や明日の準備のフォロー!
促すもあー疲れたもうだめ〜宿題やれないーとかいって促すのめちゃくちゃ頑張ってるけど正直めちゃくちゃ疲れる…
みんなどうしてるんだろ😞
- nana(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

みにとまと
ご入学おめでとうございます🌸🎒🏫
1年生、大変ですよね💦私も去年経験したのでお気持ちわかります。夏休み前くらいには慣れてくるので少し落ち着きますよ!

ゆき(o^^o)
宿題させるのがほんと大変です。
ひらがなはすでに全部かけますが、とめ、はらいが上手くないので、毎回書き直し。
毎日15時や16時から習い事があるので、その前にやることにしています。
娘には、そろばんの宿題もあるし、チャレンジ1年生もあります。
丸付けがいまいち、わかりません。

イリス
うちも新一年生です。
まだ授業らしい授業は始まっていないし、もちろん宿題もありません。
が、もう既に先を考えて憂鬱です…。
18時に帰宅してからできるのか…。スイミングの日なんて19時過ぎだし、本人もヘロヘロだよ…。
nana
自分自身も子供もめちゃくちゃ鼓舞しながら促してます😑やはりどの親御さんも通る道ですよね〜💦
先が思いやられますが、大丈夫でしょうか😅それまでなんとか頑張ります!ありがとうございます😊