※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
家族・旦那

実母が子供にご飯を完食させようとし、寝る直前に食事を与えることに反対しています。医者も寝る1時間前には食事を終えるべきと言っていますが、実母は自分の意見が正しいと主張しています。子供のことなので干渉しないでほしいと考えています。

実母の言うことが正しいと思いますか?
実母は何がなんでもご飯を完食させようとしてます、
寝る時間は8時なのですが、お風呂終わりすぐ残したご飯をあげてます、そのあとすぐ寝るので体的に良くないと思い私は反対してます。
医者もせめて寝る1時間前にはご飯を終わるようにと言ってます、それなのに私の言うことの方が正しいと言う実母は本当に正しいのでしょうか、
そもそも私の子供なのでほっといてほしい

コメント

ままり

あなたの子どもじゃないんだから指図しないでって感じですね。
確かに完食して欲しいと思いますが、完食出来る子どもの方が少ないですよね💧
逆に大人になってもご飯食べない人の方が少ないのだから幼少期の間にご飯完食を絶対にする必要ないと思います。
実母って自分が育児してたからか偉そうに決めて色々やってくるのやめて欲しいですよね。
うちの母もそうです😮‍💨

はじめてのママリ🔰

実母さん意味わからないです…子供に完食を求めるなんて、ある意味虐待だと思います…
私自身の話ですが、小学校で完食を求められてみんなが下校した後も残って食べた悪夢が今だに忘れられません…