※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

償還払について、保険適用分の領収書の表記が異なるため、どれが対象か教えてください。

役所で手続きをしたら戻ってくる償還払について調べたのですが、わからないので教えください。

保険適用分が対象になるのはわかりますが、病院によって領収書にあるその表記が違うのでどれののかわからないです💦


①保険分負担
②一部負担金
③診療費負担額
④負担金(負担額)
⑤請求金額

コメント

ママリ🔰

子ども医療費助成の分ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そうです!

    • 4月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ①②③④が対象かなと思いました🤔
    ⑤は薬局などで自費で容器代などがあれば全額ではないかもです!

    普段は0円で自費治療でなければ支払ったものはほぼ返ってくると思います🙆‍♀️容器代とかは何十円程度かなと。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    助かりましな(^^)

    • 4月17日