
どちらの職場を選ぶべきか悩んでいます。条件は良いが、距離の近さも重要です。どのように決めるべきでしょうか。
【どちらの職場が良いでしょうか?】
この春から0歳と3歳の子どもを園に預けて求職中です。
候補としている職場が2ヶ所あり、どちらもこちらのお返事次第で働くことができそうです。ただ、どちらにしようか悩んでいます。
①
・家から車で25分
・午前中のみの週4勤務
・子育てしながらの勤務に理解があり、
急なお休みやお迎えに対応可
・前職と勤務内容が同じで慣れやすい
②
・家から車で8分
・午前中のみ週4勤務
・子育て中であることは理解していただいていますが、
①の医院ほど寛容ではない様子
・前職とは異なる分野での勤務で、一から勉強が必要
条件としては①に魅力を感じますが、基本的に送迎や体調不良等の対応は私の担当になるので、②の距離の近さも捨てきれません。
また、園生活が始まったばかりで何に重点を置いて職場を決めたほうが良いのか分かりません💦
先輩ワーママのご意見よろしくお願いいたします🙇♀
- はじめてのママリ🍑(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

あー
①がいいと思います!
差がざっくり15分として、急に呼ばれたときに「キリがいいところまで〜」とかだったら全然差がなくなる範囲かな、と🙆♀️
①でも急な呼び出しも着替えとか入れても1時間以内にいけると思いますし、気にならない範囲かなーと思います♡

はじめてのママリ🔰
私は①ですね!
家から職場までの時間が質問者さんと全く同じです😊
自分が主に動くとなると寛容な職場の方が断然いいです!
今も子どもがダウンして休んでますが、休んで私が凹んでると来週からまた頑張ろうね!と励ましてもらいました🥲
融通が効く職場が一番です✨
-
はじめてのママリ🍑
回答ありがとうございます✨️
なんて素敵な職場😳!
ほんと、子育てに理解のある職場に出会えただけでもありがたいです🥲
ご意見参考にさせていただきます🌷- 4月18日
はじめてのママリ🍑
回答ありがとうございます✨️
確かに、そう考えるとそんなに差がないように思えてきました!たったの15分ですね(笑)
ご意見参考にさせていただきます😊