※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との同居が辛く、解消したいと考えています。旦那には不満を伝えたものの、解決策が見つからず困っています。同居解消の方法についてアドバイスをいただけますか。

義両親と同居して一年たちました。一年目も正直いっぱい泣いたりしました。私と義両親の関係は本当に必要なことがない限り喋りません。なのに三食一緒に食べるのも本当に苦痛でしかありません。
私は一緒に住むようになって2か月たったくらいから義母にメニューと買い物は任せるから食費は無くなったら渡すからと私がやるようになったんですが私が風邪引いて寝込んだ時もご飯を作ってくれずに仕事が繁盛期で忙しく休みもない旦那が帰ってきてから作っていました。
私が買ってきた食材を勝手に使っちゃ悪いと思っているらしく料理をしなかったみたいなんですが1週間以上寝込んでいて使うのは悪いって意味が理解できません。
寝込んでても旦那も疲れで気力で仕事している状態も知っていたので何だか休んでいても気が休まりませんでした。他にも掃除機を私が寝込んだ時に変わりにかけてくれていたんですがその時に掃除機のゴミを捨てる時に部品も一緒に捨てたみたいで、私が治って少したってから気づいて掃除機を使えなくなったと旦那が義母に伝えてくれたのですがなんで?部品なくなったから。ゴミ捨てる時に捨てちゃったんじゃない?とまるで他人事でした。私が掃除機かけて2日くらい目で気づいてゴミ箱みた段階で部品がなかったので義母が捨てたんだとわかりました。でも義母は私が捨てたと思っています。
火をつけっぱなしにしていて、旦那が義母に火つけっぱなしだよ!と注意しても返事もせず謝らず他人事のような顔で本当に理解してるのかわからなくて怖いです。
なのに私が仏さんのご飯をちょっと盛りすぎてしまって義母のご飯を多く盛ってしまったら欠点を見つけた!みたいな感じでご飯多い!仏さんのご飯もこんなにいっぱい盛らなくていい!ときつい冷たい感じで言ってきます。
そういうちょっとした積み重ねがしんどくてきつくて涙が止まらなくなってしまいました。
今新しく家を建てる話をしているのですが正直一緒に住みたくありません。
同居を解消したいと前も旦那に言ったことあるんですが俺が不満は聞くから間に入るからといってなだめられました。旦那は自営業で仕事に使う道具などを置くために同居みたいな感じです。
同居を辞めたいもう無理って言ったら離婚になるんでしょうか?
旦那のことは好きなので離婚したくないです。
どうしたら同居解消出来ますか?
しばらく実家に帰る、同居解消しなきゃ帰らないって言ったらダメでしょうか?
長々とうまくまとまらなくてすみません。同居解消された方などいたらよろしくお願いします

コメント

らるる

同居の理由に驚きました。
道具のために同居???
別にそれどうにか他に方法ありますよね💦
本当の理由そこなのかな?旦那さん…
しっかり伝えた方がいいです。
私は同居解消したいです。それができないなら実家に帰ります。けどあなたのことは大好きで一緒にいたいと思っています。これからの人生あなたは誰と生きていきますか?って、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道具のためと聞いていたのですが今日話をしたら土地を継ぐ守るためと親に負担をかけてきたからと聞きました。同居解消しないなら実家に帰ると伝えたらだめ!本当に1番大事だけど今すぐ答えは出せないと言われてしまいました。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?

とても辛いですね。

私も上の方が言うように、旦那様にこれからの人生を誰と過ごしたいか聞いても良いかと思いますよ。義両親と過ごしたいのか、妻と過ごしていきたいのか…

ご飯を作ったり、不満を聞くと言ったりはしてくれても、実際は泣くほど辛いのですよね?

同居を解消しないのであれば、申し訳ないけど精神的にきついをことを正直に伝えてみましょう…

もし、無理だと言われてしまったら、まずは精神的苦痛を除くために勇気がいるかと思いますが、実家に一回避難した方が今後のためかと思います。

自分が壊れてしまって、旦那様のことが嫌いになってしまう前に…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰と過ごしたいかと聞いてみたのですが両方じゃダメなの?と言われてしまいました。すごく大事で手放したくないと言ってくれたのですが何とも言えない気持ちになってしまいました。

    • 4月17日
ゆめ

私も一緒で同居解消無理なら離婚したいです。
でも私は無視されてずっとこのままです

お子さんはいらっしゃいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもはいないです。同居の家を建てる予定でやってはいたのですがちょっと限界がきてしまいました。
    でも契約と土地の調査?などしてもらってるので違約金が発生してしまう可能性があって申し訳ない気持ちもあります。

    • 4月17日
  • ゆめ

    ゆめ

    同居歴8年の一アドバイスですが
    子供いないならもう勝手にでも逃げてください😣😣😣
    私は子供がいるから子供の転校など色々子供の都合で出ていけなくなりもう8年経ってもずっと1人で泣いてます。
    結婚1.2年目は泣きながらでもなんとかまだ良心?が働いて勝手に出て行くとか思考がなかったのですが、
    今思うとここまで人生狂わされて
    ほんと勝手に出て行くでもしといたらよかったの後悔しかないです。
    私は家建ててないのでまだお金使いまくって発散できますが、
    一緒の家建てるの絶対辛いです。
    家建てたのに友達も呼べない、親も呼べない、最悪です。
    もうね、今好きでも同居させられたら旦那なんて殺したいくらいの男ですよ。。😭😭
    もう私が今子供いないのなら余裕で逃げます!
    LINEも全ブロックして実家帰ります。
    でも子供いるからそれができなくて。
    とりあえず同居解消するまで実家帰るのはいい作戦です😃😃

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今同居していて旦那さんも味方はしてくれていて家事も手伝ってくれているのですが、相手が嫌な気持ちにならいような伝え方をしていて、義母も話がうまく伝わらない人なので理解してるのかよくわかりません。
    やっぱり何年かたったら好きという気持ちはなくなってしまうのでしょうか?
    離婚はしたくないですが同居はしんどくて。
    明日朝ご飯は用意しますが私は食卓に行かないと伝えました。
    明日実家に帰るからと行動に移そうと思ってます。

    • 4月17日
  • ゆめ

    ゆめ

    私は好きは一ミリもないです。
    でもずっと泣いておられるんですよね?
    それがおかしくない?って私はずっと思います。
    逆に私はそこまで旦那を追い込ませてまで結婚生活してる??って考えたりしてます。
    お互いWin-Winが普通なはずなのに、片方が同居で苦しむのっておかしいですよ😭😭
    子供いないのなら一緒にご飯なんか食べなくていいー!
    私は晩だけ一緒ですが用意だけして義母と時間被らないようにしてます✌️

    • 4月17日
  • ゆめ

    ゆめ

    それがおかしいんですよ。
    私も同じです。
    だって同じように旦那は耐えて耐えてってしてる??それしてるの同居してる側だけですよね。
    私は8年経ってもう旦那に不満言う事もできなくなりました。

    せめてご飯は別で話進めたらいいと思います!その辺はうまく旦那さんしてくれませんか?

    • 4月17日
  • ゆめ

    ゆめ

    私も同じですよ。常に誤魔化して生きてます。もうずっと限界で誰かに優しくされるとすぐに涙出るってくらい極地で生きてますよね。。

    なんなんでしょうね。3食無言で食べるくらいなら別にしてくれた方がお互い楽なのにね。
    置いとくから勝手に食べときなよってなりますよね😮‍💨😮‍💨

    こもるで全然大丈夫です!私は最初からこもってますよ!一緒に過ごすとか流石に無理すぎます😭

    • 4月19日
  • ゆめ

    ゆめ

    家賃や生活費のお金の面は不満大丈夫ですか??
    そこ特に私重要かも😭😭

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

耐えて耐えて自分を誤魔化して納得させてストレスが溜まって泣くみたいな感じです。
私もご飯一緒に食べる意味がわからなくて😭
だって私と喋るわけでもないのに一言も喋らずご飯を終えます。
というか昼いらないとか意外は話しません。
なので一緒に食べる意味がわかりません。ご飯食べる時と作ってる時にキッチンに来る以外は部屋にこもっています。

はじめてのママリ🔰

ご飯別にしたいと前に伝えた時に
ご飯食べる時しかみんなで顔合わせないし、片付け一緒の方が一回で終わるから楽じゃない?と前に言われました。今言ったらもう少し何とかしてくれるかもしれないです

はじめてのママリ🔰

それは同居する意味が分かりませんね。

お子さんが居ないということで、今のうちに行動するべきだと思います。

ゆくゆくは介護をしてもらうつもりでは?と思ってしまいます。

契約も建てたければどうぞ。一緒には住みませんよ。のスタンスで良いかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね。
    介護はしないよ?と結婚まえには伝えました。一応施設に入るお金は貯めてあるみたいです。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設に入る予定なら二世帯を建てなくても良いような…

    建ててしまったら、それこそ出て行くのが更に大変になるかなと思います。

    義両親からすれば、二世帯を建ててやったのに。旦那さんからすれば、せっかく建ててもらったのに。と…

    契約者は義両親さんですか?

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

介護するために一緒に住んでるわけではないんです。
旦那からすれば親孝行なのだと思います。
契約者は旦那です

べびーほたてちゃん

一回嫌いになった人のこと好きになることってないですよ😂同居解消が無理なら離婚する!それでどっちが選ばれるかですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんのことは大好きなんです💦
    本当義母のことがなければ不満はないんです

    • 4月22日