
共働きの方にお聞きします。子供を迎えた後のルーティンはどのようになっていますか。私の家では18時半に帰宅し、お風呂を済ませてから夕食を作り、21時に就寝しています。育休中は早めに夕食を終えていましたが、仕事が始まると時間がうまく取れず、子供の遊ぶ時間も減ってしまい、泣いてしまうことがあります。皆さんは何時に夕食を作り、何時に就寝していますか。
共働きの方に質問です🙋♀️
子供を迎えに行ってからの
自分のルーティンはどんな感じですか?
うちは18時半頃、家につきお風呂へ直行🛀、
そこからご飯を作って食べ、21時に就寝です。
今まで育休だったのでご飯も早めに作って
19時には食べ終わってましたが、
仕事が始まりなんだか思うように出来ません、、
夜、子供の遊ぶ時間も極端に減り
本人達も満足いかず泣いてしまいます😭
みなさんは何時にご飯とか作って
何時に就寝してますか?
- まる(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
夜ご飯(メイン)は前日の夜に作って冷蔵庫です!
帰ってきてからはサラダやスープなど簡単なものをつくるだけにしてます。
帰ってきてお湯溜めている間に汁物優先で作って、お風呂に入りそのあと続きを作って帰ってきてから大体1時間後くらいにご飯食べ始めてました!
まだ今回は復帰していないのですが、1人目復帰した後はそんな感じだったので今回もそのつもりです✨

ちゅな
私が時短勤務なので
16時迎え
16時半頃帰宅
18時頃まで子供たち自由に遊んで
その間に家の事したり一緒に遊んだりして
19時頃子供達と私お風呂に入り
夕飯の準備して旦那帰宅でご飯食べて
21時頃(たまに22時)にベッドinで
寝かせてます😊
自分もそのまま寝る日もあれば
起きて次の日の準備や携帯ポチポチ
タイムしてます😉
-
まる
私も時短なのですが現場仕事+園〜家が遠い事もあって帰宅がどうしても18時過ぎてしまうんですよね😣
そのくらいに帰ってこれたら1番いいですね🥺💓- 4月17日
-
ちゅな
そうですね💦
近くないと遅くなっちゃいますもんね🥺
参考にならずすみません😥- 4月17日
-
まる
いえいえ、みんなはどんな感じの流れなのかなーと知りたかったのでコメントありがとうございます😳- 4月17日

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働いてます😊
18時前 保育園のお迎え
18時半 夕食
19時 お風呂
21時 就寝
ご飯は前の日の晩に作ったり、その日に作ったりです✨
-
まる
わーすごい!!!
うちもお風呂あとにしちゃえばいいんですかね😢
その日に作るのは炒め物とか簡単なものですか?- 4月17日

はじめてのママリ🔰
17時半帰宅
夕飯→お風呂→明日の準備、洗濯→就寝(8時半から9時)
子供はもう小学生ですが保育園の時もこのルーティンです。
まる
やっぱりメインは作っておいた方がいいんですね😭
ちょうど昨日はカレーでも作っておいてみるか!と思いやってきたのですが、仕事から帰ってきてご飯食べてまたご飯作って、、あっという間に寝る時間、、
もっと時短ないかなと思ったのですがそれが早く帰ってくるに越したことはないってことですね😭笑