
ママ友や知り合いから言われた嫌なことを教えてください。細かいことでも、他の人がどう感じるか知りたいです。
ママ友や知り合い同級生ママなどに"細かいけど"言われて嫌だった事、されて嫌だった事を教えてください!
誰が聞いても失礼でしょ!って事は除いて、こういうの嫌な人もいるんだ..!って事知りたいので教えてください😆✨
私は、「へ〜なんか個性的ですね😅」です!
- はじめてのママリ🔰
コメント

さとぽよ。
息子の小学校で知り合ったまだ付き合いが浅いママさんと幼稚園から知ってるママさんとわたし、3人で話していた時のことです。
付き合いが浅いママさんが〇〇さんだったから器用ですね〜って感じで職業を言ったのはちょっとイヤでした。
隠してる訳じゃないけど、聞かれたら答えるくらいにしていたので2人くらいしか伝えてないのにそんな大きな声で言っちゃうんだって思いました。

ぴょっこ
支援センターで初対面の感じの良い方に、年齢を聞かれ答えたら、
「私より1歳上だ!私より上の人に初めて会いました!えぇー!本当に初めてです!」
と言われました。
まだ出会って5分なのに失礼だからムカついたので
「え?たくさんいますけど」
と言ったら、
「いやいやいや、居ませんよ~。初めてです!」
と言われました。
嫌でした。
-
はじめてのママリ🔰
それはさすがに失礼すぎますね🙄
年齢とかはあまり聞かない方が無難ですよね💦
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

3人目のママリ🔰
不思議な人と思われるかもですが…妊娠中に「性別どっち?」と聞かれるのは嫌というか…返答に困るときあるので正直嫌です😅
※例えば相手が兄弟(姉妹)で違う性別が良かったとかだとめちゃくちゃ言いづらいです…聞いてくるくらいだから気にしてないのかもですが私にとっては複雑?というか返し方に困るので…
-
はじめてのママリ🔰
性別問題よく聞きます!人によっては性別ってすごい大事な話かもですし、生まれたら分かる事なんで聞かない方がいいかもですね🥹
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

あ
20代前半の頃、初対面の30代のママさんと年齢の話になり「えー!!私よりもっと上かと思ったー!!!」と言われたことですかね😂
大人っぽいと言う意味で言ったと後から聞いたのですが、初対面で失礼だなぁと思い距離置きました。
あと、初対面でLINE交換しようと言われるのは苦手です💦これは意見分かれると思いますが💦
その他にも、二度目ましての時に「今から家に来ませんか?」と誘われたことなど。
あと、◯◯ママって言われたくないから下の名前で呼んで欲しいから。とお願いされた時はちょっとめんどくさいと思ってしまいましたね。笑
色んなお母さんがいて、面白いです。笑
-
はじめてのママリ🔰
上かと思ったはどんな意味があっても失礼ですよね💦
LINEはそこそこ仲良くなってからの方がいいかもですね🥹
2度目ましてで家は気を遣っちゃいますね😂
本当色んなお母さんいますね😆
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

はじめてのママリ🔰
たまに少し喋る程度の同級生ママさんが、私ともうひとり他のママさんが同じ時間のお迎えだったとき、片方のママさんばかりに話しかけ私には一切話をふらないというか入れない空気にするというか…まあ、元々その2人はとても仲良しみたいでしたが。私もどちらのママさんとも一応喋る仲だったので寂しかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう人いますよね💦
人のふり見て我がふり直せじゃないけど、そういう事あると自分も気をつけなきゃって思えますよね😢
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

はじめてのママリ
私たち夫婦は入籍するときにじゃんけんでどちらの苗字にするか決めたのですが、
そのことを学生時代の先輩に話したら「えー!旦那さんそれでいいよって言ってくれたの!?」とめちゃくちゃびっくりされました😂
まあ確かに珍しいけど悪いことしてるわけじゃないのに、、となんだか否定されてる気分になってしまって、ちょっと悲しくなりました🥲
-
はじめてのママリ🔰
それは悲しいですね💦
人の夫婦の話はビックリする話でも自分と価値観違っても否定するような言い方しない方がいいですよね😢
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

はじめてのママリ🔰
スーパーの話をしていて、
いつも行ってるスーパーの名前を出したら、「あそこは安いけど野菜が傷んでること多いんだよねー」と言われたときですね。
そのお店に行くたびに思い出します😂
-
はじめてのママリ🔰
それ!モヤっとします😂笑
人が行ってるところや持ってるものとかは悪く言わないのが絶対無難ですよね!
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
ネットで知り合ったママ友で2回目くらいに遊ぶ約束した時謎にパパを連れてこようとしたことですね🤣
いや…コミュ強じゃないし、純粋になんで?と思いました。
しかも出産されたから出産祝いを渡したら次のタイミングが上記で私から会うのをやんわり回避して次回以降約束もなく、引っ越されて(新幹線距離)お返しの話しもされずでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そういう話聞いたことあります😂
パパと共依存みたいな感じですかね?💦
内祝いの件私ならずっと引きずっちゃいます😢嫌な思いされましたね💦
参考になります!ありがとうございます✨- 4月17日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
…そうですよね?🥺
しかもお返しはないのその後にも「着せてるよ」みたいな写真は送ってくれました🤣
と、いうような方もいるのでビックリしないであげてください😂- 4月17日

E
支援センターで1つ学年上のママさんの話ですが
もうすぐその方は幼稚園行くのですが
私は一歳半ぐらいからちょくちょく通って半年ぐらいたつのですが
「え〜もっと早く来てたら仲良くなれたのに」って言われて
嫌な気分になりました😆
仲良くする気ないやんっみたいな笑
ひどって思いました!
後支援センター来るまでは
「何してたん?暇じゃなかったん?」
って言葉てすかね。
とらえ方の問題でしょうか😕
嫌な気分でした笑
はじめてのママリ🔰
職業とかは知っててもあまり話題に出さない方が無難ではありそうですね🥹
参考になります!ありがとうございます✨