※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供(年中)の英会話教室に新しく入ってきた子が、とにかく言動が粗暴…

子供(年中)の英会話教室に新しく入ってきた子が、とにかく言動が粗暴で、言葉遣いも攻撃的で荒く、先生に渡されたおもちゃを投げたりしてて、このまま通わせるべきか迷っています😓
うちの子はマイペースなタイプなので、その子が来てから完全に圧倒されて、「お前それ違うよ」とか「何言ってんの」みたいなことを言われてクラス中イライラしてしまっています。
先生はネイティブなので、細かい注意をするわけでもないですし、親は基本的に教室の外で待機なので、私は磨りガラス越しにその様子を見聞きしてるという感じです。
ちなみにその子の親はクラスが始まるとどこかに行ってしまい、クラス終了時に迎えにくるので、自分の子の様子は知らないです。

せっかくうちの子も慣れてきたところなのに、月謝払ってあの環境に通わせるのが悩ましいです😓

教室の事務局に相談しようか迷いますが、子供の言動となると何だかややこしい気がして、言えずにいます😓
皆さんならどうされますか?
平日クラスに変更しようか迷いますが、私も仕事してるし、保育園後の習い事だと疲れるかな、とかそもそもこちらがクラス変更しなきゃいけないのもなんか😶‍🌫️モヤモヤします…

コメント

ままり

先生以外に管理人とか施設長とかいませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教室内はネイティブの先生のみです。
    受付にはもちろん日本人スタッフがいます!
    が、教室内のやり取りまでは聞こえず把握してないと思います。
    相談するとしたらその日本人スタッフなんですが、どうしようか迷ってる次第です😓

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    とりあえず受付の日本人スタッフに報告ですね。
    そのスタッフがただのバイトならその上席や本部に連絡が行くと思います。それなりの役職付きならネイティブの先生に指導するよう伝えるか、その子の保護者に連絡が入ると思います。

    • 4時間前