※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

腸液がオムツについてしまった経験がある方はいらっしゃいますか。昨日は酸っぱい緩い便が出て、今日は普通の便が出ましたが、今夜の対処について悩んでいます。

このような腸液?がオムツについたことある方、経験ある方いらっしゃいますか?
汚い画像なので見たくない方はスルーして下さい😣
朝は軟便でもなく、普通便だったのですが、お昼ご飯食べた後に腸液?みたいなものがオムツについてました😱
今朝7時半頃にテレミンソフト座薬入れて排便させましたが、それから随分時間もあいてるから関係ないかなとも思い…
昨日のお昼ご飯後は酸っぱい緩い下痢手前みたいな便が出ました😣💦
昨日の夜は酸化マグネシウム飲ませず、朝テレミンソフト入れてみたらめっちゃ普通のちょうど良いうんちだったので安心して酸化マグネシウムをすぐ朝飲ませたのですが、、、
夜どうしよう…😭

コメント

、

私もあります!2回くらいかな?
なんだろう?って思ってるうちに出なくなりましたが...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼️
    怖くて心臓バクバクしてます😭😭😭
    そのときってお子さん下痢とか胃腸炎とかそういう体調不良ではなかったですか?😣💦
    また、テレミンソフト座薬などは入れてませんでしたか?😣

    • 4月17日
  • 、


    特に体調不良ではなかったと思います。
    座薬も使ってませんでした。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!何度もすみません💦
    そのときってうんち緩めだったなとか普通便だったなとか記憶ありますか?😣

    • 4月17日
  • 、


    ちょっとそこまで覚えてません。
    長引いたりするなら病院行った方がいいと思います!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

これは粘膜便ですね。
我が家も便秘がちで1日一回水薬飲んでますが、同じものが出た事があります。
写真を取って小児科にいったところ(うんちが水みたいになったら一回薬をやめて様子見するよう言われていた為)、特に何ってなかったのですが、風邪気味だったかも忘れたのですが、粘膜便と言われ、風邪が少しお腹にきてるかもだからと整腸剤を出され、一旦便秘薬やめるようにと言われました。
その後整腸剤飲み切る頃にまたうんちがでなくなったので、整腸剤やめて、便秘薬再開したらうんちの状態戻ってました!
念の為小児科受診してみたらどうでしょう?
もしかしたら体調が悪くてお腹にきてることもあるようなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹の風邪ひいてるのかもですね😢💦
    酸化マグネシウムやめるとすぐ💩カチカチになってお尻キレて大泣きして排便我慢するようになってしまうので迷ってまして…😭

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちの時泣いてるの見るの辛いですもんね。
    勝手にやめるより、受診して☝の旨伝えて、見てもらいましょう?
    因みに我が家は軽い風邪か、軽い腸炎かもねーってサラッと言われました。同じとも限りませんし、ただ同じものがでたので、コメントしてしまいました。
    1-2日でないくらいならそこまでカチカチにならなかったのですが、3-4日が続くとカチカチになる可能性もあるし、赤ちゃんによって違いますもんね。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち1日でも出ないだけでカッチカチになり大泣きしてそれ以降排便我慢するという大事件になるので、その方が今後が大変で軟便より辛くて…
    夜まで様子見て大丈夫そうなら少なめに飲ませようかなと思います💦
    月曜、酸化マグネシウムもらいに小児科元々予約してあるので、これ以上の症状が出たら早めに行きますが、そうでなければそれまで様子見してみます💦

    • 4月17日