
サービス業で51歳の主任が責任感なく周囲に迷惑をかけていることに悩んでいます。新入社員の指導も任されており、主任としての役割を果たしていないことにイライラしています。
はぁぁ…💢
サービス業してますが
51歳の主任(男)
2年前まではしっかり的確な仕事する方が主任でしたが異動に伴い51歳の人になりました💦
今まで何もしてきてなく一般社員でいて責任感が全くない人を責任感持たせるためにに主任にさせるっておかしいって思います😡
周りのパートさんからも嫌われ責任感は全くなく周りが大変な思いをして仕事して平気な顔しているのが毎日でイライラします💢💢
新しい人入社しても何も教えずあたしが教えてます💦主任なら全部把握してなければいけないはずです‼️他の主任は全部把握して指示してます‼️
- ゆなママ(6歳)
コメント

ことり
責任感持たせるために
なら、パートさんたちが教えずに主任に聞いてね
と投げるのがいいかもですね。
(その新人さんがかわいそうではありますが、本社?の方針なら本社の責任ですよね😥)
ゆなママ
コメントありがとうございました😊
パートさんが主任に聞いても指示しないで私に聞いてきます😅