
コメント

はじめてのママリ🔰
園による気もしますが、参観は見てるだけ、参加は一緒に何かをする、のではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
自分(親)が参加するか見てるだけかって違いじゃないですかね?
字の如く。
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね…はじめてのママリさんは何をしましたか?
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
保育参加は見学みたいな感じで、保育参観はママ先生として半日子供たちと過ごしました!給食も一緒に食べたり、公園に行ったり楽しかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!一緒に遊ぶって感じなんですね!
- 4月17日

はじめてのままり
保育参観がある こども園に2人とも
通わしてますが 保育士の仕事を半日お手伝いする感じです 。絵本読んであげたり 、一緒に片付けしたり 、何するにも声掛けなど保育士がしていることをする日になってます 。
-
はじめてのママリ🔰
えー💦休みを取って仕事する感じでそれは嫌ですね😱そうじゃないといいなぁ…
- 4月17日

ままり
うちの園は、小さい年齢のクラスは保育参加で、保護者が絵本の読み聞かせをしたり、水遊びの時期には着替えを手伝ったりと保育に参加をしました!
大きいクラスになると保育参観になり、様子を参観するだけの形でした!
-
はじめてのママリ🔰
上の方同様、保育士さんのお手伝い的な感じなんですね💦休みを取ってわざわざ行くのにそれは嫌だなぁ…😇
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…はじめてのママリさんの園は何をしましたか?
はじめてのママリ🔰
上の子は、〇〇屋さんを事前に決めて、商品(笑)を一緒に作りました!
下の子は、室内遊びを一緒にやったり見たり、お外で一緒に遊んだりしました!
うちは全て保育参観の名称です😊