※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫とキャンプを始めたいが、経験がなく楽しめるか不安です。子連れキャンプを始めた方の感想を教えてください。

親がキャンプ嫌いなタイプで、夏休みは近場の県に旅行に行っていました!

夫とキャンプを始めたいねと話しているのですが、お互いキャンプ経験がなく、楽しめるのかな〜と不安です🥺

同じようにキャンプ経験がないところから子連れキャンプを始めた方、ハマりましたか?それとも一回でいいやって思いましたか?

参考にさせてください😫

コメント

えーちゃん

アウトドアが好きなら楽しめると思いますよ〜
ハマるかわからないならとりあえず
コテージ、グランピング、フルレンタル(立てるのも手伝ってくれるところ)からはじめて見るとかですかね☺️

ちゅーりっぷ

市でやっている日帰りキャンプから始めました!家族で参加できるし、いろいろ教えてもらえます✨️
あとはじめはテントではなくバンガローなど、アウトドア体験に慣れてから道具揃えました!

毎年夏は暑いので避暑地にキャンプして楽しんでいます😊

子供達もたくましく、テント設営など当たり前に仕事してくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようなことをやっている市があるんですね🥺
    やっぱり道具をいきなり購入するのはリスクありますよね…😂💦

    避暑地でキャンプ憧れます🥺
    6歳と3歳なので戦力にはならなそうですが、自然と触れ合って非日常を体験してほしいです😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

旦那が急にキャンプに目覚めて昨年行きました。テント子供は喜んでましたが私は眠れなかったです🥲いきなりテントよりかはバンガローとかがいいと思います😅

はじめてのママリ🔰

まずはコテージ、バンガローから始めては?

我が家もまずはそこから始めて、いま、テントを買い、テント泊します😁

なっぷ、というサイトや、楽天トラベルにもキャンプ場やバンガロー、コテージが掲載されてますので、そちらを検索してもよいし、地域名+バンガロー、地域名+コテージで、グーグル検索してもあちこちでてきます。公共施設とかが運営してる場所は、なっぷや楽天トラベルには掲載しておらず、ホームページからの予約なのでグーグル検索しないと出てこないです💦😓→逆に、そういう系が穴場だったりします。

いまは温泉つきキャンプ場とか、いろいろな子供むけイベントを開催してるキャンプ場とか、沢山あるので、楽しいですよ🥰

うちは上の子供らが大きいので子供らで火起こしして焚き火して、焚き火見ながら、まったりしたりしてます。小学生くらいなら、もうテントに支柱をいれたり、ペグうったり、薪を切ったり、いろいろできるし、戦力にはなってくると思います。

ぐーみ

夫婦ともキャンプ経験なし(学校の野外活動程度のみ)で、末っ子1歳のときに初キャンプ行きましたが、我が家はハマりましたよー😁
旦那が単身赴任になって2年ほどキャンプ出来ない期間がありましたが、昨年は泊まりのキャンプ4回行きました😊
ちなみに、子どもは9歳、6歳、4歳ですがテントの設営も撤収も6歳が1番の戦力です😂