※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmom🤎
家族・旦那

家族旅行後、旦那からの節約に関する言葉に悩んでいます。旅行の楽しさが薄れ、買い物にも影響が出ています。どうすれば良いでしょうか。

吐き出せる場所が無いので愚痴らせて
ください🥺。
4日前に1泊2日で家族旅行に
行きました。息子4歳なので色々な
場面でお金がかかる年齢になりました。
3歳まで無料の恩恵ありがたいですね🥲

旅行前後から旦那に、"当分もやし
生活だっ。"と何回も何回も同じ文言を
言われて辛いです。じゃあ私が旅行を
企画しなければよかったんだな、、、。とか、
節約しなければいけないのは分かって
いるし旅行に行かせてもらって感謝
しているし、その後の生活に贅沢しよう!
なんて1ミリも思っていないのに、
事あるごとにそれを言われて生活する
気力が無くなってきました。
楽しかった思い出に泥を塗られてる気分
なのと、写真を見返しても楽しくないです。
旅行なんて行かなければよかった。とも
思ってしまいます。
買い物に出ても旦那からの言葉がよぎって
少しでも節約しなければ嫌な顔をされると
思うと何を買おうか分からなくなります。
辛いです。

コメント

もな💅🏻

冗談で言ってる可能性もあると思います!
あまりにもしつこいなら「くどい!」くらい言っていいと思いますよ🤣

  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    お返事有難うございます🥺🤍

    いや、9割ガチです🥺
    実際に旅行後はもやしや
    カット野菜しか購入してません😔

    • 4月19日
みみみ

そこまで切り詰めないといけない
状態なのに旅行した訳ではないですよね🤔?
それなら何言われても気にしなくて
いいも思います😇
なるべく節約頑張るから
仕事頑張ってね〜くらいで
流しといたらいいと思います☺️

  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    お返事有難うございます🥺🤍

    そういうわけで旅行に行った
    とかではないです😔
    でも旅行以外でもちょっと
    遠出して買い物しても
    こうやって言われます。

    • 4月19日