※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜保育を利用する家庭で、夫がインフルエンザのため、妻と息子は家にいる状況について、家で見てほしいと思っています。この時期に感染のリスクが心配です。

今日土曜保育の送迎の時に、とあるママさん(よく土曜保育利用される方)が預ける時に、「夫がインフルエンザでした!私と息子は大丈夫でした!夫は熱で家で寝てます」と言っていて…

土曜保育は両親2人とも仕事の家庭のみOKで、確かにそのご家庭は普段お仕事で土曜保育利用されてます。

でも、1人家にいるなら、仕事じゃないなら、しんどいとは思うけど家で見ておいてほしいという気になっちゃいます…この時期にインフルエンザ…😭うつるかもしれないし…お互い様ということはわかってるんですが😭😭

GW前だし、旅行計画してるので余計に思っちゃいました😭😭😭

コメント

ママリ

保育士してますが、あるあるです😢
そして子どもに移って、クラスに蔓延します💦
感染症しんどいのも分かりますし、熱があると見ていられないのも分かりますが…
本音を言えば休んでほしいなと言う気持ちです。
お互い様とは言え、その場でその話を聞いてしまうとなんかなって思いますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね…
    クラスに蔓延しないことを祈るばかりです。確かにその子も風邪引いてる感じとかはなかったですが…
    聞いてないのと聞いてるのでは全然違いますよね💦

    • 4月19日