
子供のケンカで親が辛い思いをすることについて悩んでいます。謝っても許してもらえず、子供が学校に行きたくないと言っています。どのように対処すれば良いでしょうか。
子供がお友達とケンカして悩んでる時、親が辛くないですか?😞
大した事じゃないし男の子同士ふざけてて相手が怒って、その場で謝ってるのに許してくれず、その後1時間以上何度も謝ってるのに無視したり耳を塞いだり…
最後も結局許してくれなくて家に帰ってきましたが、毎日会うお友達なので朝からお腹が痛いとか学校行きたくないとか言ってました。
向こうの親は謝ってるから許してあげてとかフォローもなく…
両方の言い分聞いても、本当に些細な事だし何度も謝ってたのに許さないのもどうなのかなって…
最初のキッカケもどちらが悪いというのが判断難しいようなことなのにうちばっかり謝るのもまた違うかなとか思ったり…
心を強く持って逞しく育ってもらうしかないですよね😭
- ぽっこ
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますね😭
そういうのって本当に状況が分からないから困りますよね!
きっかけもだし、それぞれの捉え方もあるし💦
謝ってばかりだと、向こうが上に立つみたいな関係性になっちゃいそうなのも心配ですよね😣
うちの子は口が達者なので、それに腹を立てた子が手を出すみたいなことがあったりするので、それもどっちもどっちだし…
もう平和に過ごしてくれ〜😭
小学生になると女子の方がトラブルが大変って聞いてましたが、全然男子もトラブルありますよね😓
ぽっこ
返信ありがとうございます😭
本当にそれです😭
しかもしっかり見てないと何が起こったか子供の口で全ては伝えられないし、自分のいいようにも言えるし難しいですよね💦
似たような感じです💦
うちはしつこくするとこがあって相手の子が嫌がって怒りだします😞
でも手を出すのはダメだよな〜とか思いながら…
そのうち子供も泣きたくなってうるうるしてるのでしんどくなります🥺💦