※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
ココロ・悩み

子供が学校でハンカチを忘れ、先生に皆の前で注意されて笑われたことにショックを受けています。今後の対応について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

学校での出来事、ショックです。
小学校に行ってる方に経験者の方聞きたいです。
昨日子供がハンカチを学校に持っていくのを忘れ、朝の時間の時に忘れた人手をあげてみたいに言われて、みんなの前で忘れたと言わされたみたいで。そしたら、先生が、明日忘れたら怒りますからねとみんなの前でいい、そしたらみんなから笑われたと。これじゃ公開処刑では。
最初、あー私が忘れ物注意しなかったから悪かったと単に思いましたが、みんなの前で普通言うこと?それにより、子供が、あの子怒られてたとレッテルを貼られ、後々また言われたりしたら…なんか後になってショックだし、心配ですし、ずーっとモヤモヤしてます。皆様なら、今度から気をつけよう!で終わりですか?それとも先生に相談??しますか😞

コメント

ママリ

息子の学校も朝の時間に出席確認&持ち物チェック(ハンカチ、ティッシュ持ってきたか)あるみたいで、ハンカチなど忘れた子は名前呼ばれたときに返事+「○○忘れました」と言うみたいです🤔
周りの子が笑うくらいなら先生は本気で怒ってないと思いますし、次から気をつけようで終わりにします🤔
教科書とか忘れたとしてもみんなの前で言うのには変わりないので、私はあまり気にならなかったです💦

  • ママさん

    ママさん

    子供が周りの子からバカにされたのではと😞私のせいでと悲しくなり…そうなんですね!その流れなんですね!みんなから今後バカにされないから心配です😞心配しすぎですかね…

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    忘れ物した子に対して笑ったというより、先生の言い方とかがおもしろかったのかな?って思いました🤔(ムッとした顔をしてたり、鬼のポーズしながら言ってたとか...)
    本気のトーンで「怒りますからね!」と言ってたら笑える空気にならないはずなので💦
    あと、周りは『あの時○○忘れた子だ!』なんて覚えてないと思いますよ😌
    息子は1年生のときハンカチ、ティッシュ忘れること結構ありましたし、教科書も1ヶ月近く紛失したことありますが周りの子から馬鹿にされたりとかはなかったです😯(教科書がないと知らされたのは結構後で、学校に置いておくものでしたが念の為自宅で探してもなくて、連絡帳で先生に伝えて探してもらって無事見つかりました)
    もしバカにされることがあるなら、それは先生に言っていいと思います!

    • 4月17日
ママリ

幼稚園なら、そこまでしなくてもいいのにーと思うけど小学生ですからね😅
そんなもんです。

先生にもよりますけど
去年1年だった息子の隣のクラスの担任はすごく厳しくて
忘れ物したらみんなの前で
「忘れ物しました。迷惑かけてごめんなさい。」と言わされたと言ってました😅

うちの上の子が1年の時の先生も厳しくて、娘が忘れ物したら
立たされて

この人たちが今日ちゃんと予定を確認できなかった人たちです

って言われたって言ってました笑

今どき?と思うけど
まぁ忘れ物した子が悪いので先生を責めようとは思わなかったですよ。
次から気をつけようという気になるでしょうし。

  • ママさん

    ママさん

    そうですよね😖もう幼稚園生ではない。厳しくいくところはいくと!
    忘れ物して、立たされたことを、後々周りから言われたりとかありましたか?

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    あとから言われたことはないと思います。でもたとえ言われたとしても、忘れ物をしたのはあなたなんだから仕方ないよね。と親もそうするしかないと思います。

    忘れ物したけど仕方ないよね、いいよ、いいよ、では成長しないので😅

    • 4月17日
はじめてのママリ

それは幼稚園とのギャップでびっくりしますよね💦

先生は子どもたちの自立心を養いたくてそういうチェックをしただろうから、お母さんのせいでごめんねだけは言わないことですね。
先生に相談は、実際に揶揄われた時でいいと思いますよ。

猫LOVE

相談しないです😅💦

忘れてしまった自分が悪いし、これで子供も嫌な思いしたら自分で今度から忘れないように気おつけようと思うと思うので💦💦

私が小学校の頃はそういうことよくありましたし、特に何とも思わないです😅

yu

そのくらいでは何とも思わないです💦
忘れ物したのは事実だし、繰り返したら怒られるのも、学校なのでみんなの前で怒られるのも当然かなと。
なんと相談するんですか?
みんなの前で怒らずに個別に言ってくださいってことですか?
今後、怒られてたことをお友達がからかってきたら、それについては相談してもいいと思います。

  • ママさん

    ママさん

    先生を責めるとかではなく、今後周りから笑われたりしたらと心配に先回りしてなっていたもので💔もしほんとにそうなったら相談します!

    • 4月17日