※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

風邪をひいて咳が長引き、肋骨が痛むため、再度病院に行く際は耳鼻科か呼吸器内科が良いか教えてください。

最近風邪ひくと咳だけ長引いて
毎回肋骨あたりが痛くなります😭
横になったりすると咳がひどく
寝てる間にも咳が出ます😷

再度病院行く時って
耳鼻科でいいんですかね?
呼吸器内科 とかですか?

7日くらいに子供の風邪がうつって、
11日に耳鼻科へ行き、風邪薬はもらってます💊

コメント

あむ

内科の方がいいと思います🤔
私も咳だけ長引いて、耳鼻科に行ったら、もうこれは内科に行ってくださいと言われ、内科に行きました!
咳喘息と診断され、口から喉にアプローチするスプレー式の薬を処方されて、それをするとすぐに治まりかなり楽になりました!

後、今百日咳って言うウイルスが流行っていると聞きました😳
もしかしたらそれも可能性あるのではないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!内科行ってきます😭
    風邪ひいたりすると、毎回咳喘息になりやすいとかありますか??

    子供の咳が移って、子供は1歳で、高熱だったんですけど咳はそんなにひどくなく...上の子と旦那は何もなってないので多分違うかも、、?ですけど怖いですよね💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の風邪がうつって、です💦

    • 4月17日
  • あむ

    あむ

    上の子ちゃんと旦那さんが何もないならウイルスではなく咳喘息の可能性が高いのかなと思います🤔

    まさに同じような感じで、子どもの風邪が移り、ちょっと喉イガイガしてるなと思ったら咳が続きます。(もうイガイガはないのに)
    風邪の時の咳ではなく、喉がこそばいいうか、、、冷たい空気を吸ったり、逆に湯気などを吸っても咳が出ます。
    そうなると咳喘息の症状が来たな〜と思い、スプレー薬もらいにいかないと、、、と言う感じです。
    内科の先生も言っていましたが、咳喘息となるとちょっとしたきっかけで喘息症状が出やすくなると聞きました😭
    風邪をもらうと毎回ではないですが、喉がこそばいような感じになったらもらいに行かないと仕方ないなと言う感じです🌀
    慢性化する前に抑えられる段階で抑えて重症化しないように早めに受診してくださいね🥺

    • 4月17日
はじめてのマリリン

咳だけの時は呼吸器内科に行ってます。
喘息の検査とかもしてくれます。