※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠糖尿病の食事と糖尿病の食事は異なるのでしょうか。つわりで食事が制限されている中、糖負荷検査を受けることになり不安です。食事を見直し、専用のレシピ本を購入したいと考えています。糖質オフとの違いも知りたいです。

娠糖尿病の食事についてです。
妊娠糖尿病の食事と、糖尿病の食事は違いますか?

つわりでほぼ寝たきり、飲み食いできるものも限られていて飲み物はフルーツ系か炭酸しか無理だったことなどもあると思うのですが血液検査で引っかかり、私の実費になるけど糖負荷検査をさせて欲しいと言われました。
今は緑茶は飲めるようになったので家では緑茶、外出時はジュース+飴、頑張れば飴だけという感じです。
糖尿病が隠れてないかの検査だからと言われ、いろいろ調べて恐怖を感じています。
確定でもないのですが、糖が高かったのは事実なのでとりあえず食事を変えてみようと思い、専用のレシピ本を買いたいと考えています。
糖質オフとはまた違うのですかね、、、?😔
今日言われて子どもたちのことをしながら合間で調べてますがまだ全然理解できていません😔
でも避けられるなら避けたいです😔
とりあえず基本は緑茶。ノンシュガーの飴も買ってきて、今後ジュースはよほどじゃない限りは買わないことにしました。

つわり中は飲めるものをと言われたのを鵜呑みにした私も悪かったと思っています。飲みながらも心配ではあったんです😔水分もまともにとれなくなってご飯もほぼ食べれなくて入院したので、もう入院したくないという気持ちもありました😔いろいろ思ってももう仕方ないので、これから頑張りたいです。

3人目にして初めての事で不安で怖いです。
優しいアドバイスなどもらえたら嬉しいです。

批判などは不要です。

コメント

ママリ

妊娠糖尿病と糖尿病の食事療法は基本的には一緒です。
糖質オフはせず、必要量はきちんと摂ってバランスよい食事を心がけてください!
主食とタンパク質もきちんと食べて、野菜やきのこや食物繊維、フルーツも良いです✨
血糖値を急激に上げないために複数回小分けに食べるのも効果的だと思います。(分割食)

つわりでまだまだ難しいとは思いますが、主治医の先生や管理栄養士に相談しつつ無理のない範囲で頑張ってください!😭
by管理栄養士

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    基本的には食事療法は同じで、糖質オフとは違うのですね!
    ありがとうございます!
    今は旦那が作るか、お弁当を買ったりしているのでバランスがとれているとは言えないのですが、どうしても台所で調理となると吐いてしまっているので一度本を見に行き簡単にできそうなものを探してみたいと思います!

    確定ではないのと次は検診の日が検査日となるのでそれまでにできることはやりたいと思っています。
    普通に食べてたらこうなってしまうのか、あの時はジュースメインでしか飲めなかったからなのか要因は分からないのですが😔💦
    教えてくださってありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

緑茶は一杯でもカフェイン高めなので、ノンカフェインの水や麦茶、ルイボスティーなどがオススメです。
とはいえ私も飲み物は妊娠中午後ティーしか受け付けない時期がありました。虫歯めっちゃ増えました…。ジュース系はやむを得ない時を除いてやめた方がいいです。吸収しやすいので、血糖値も爆上がりしやすいです。


食べ物は、まず食べる順番に気をつけ炭水化物を最後に持ってくるだけでも血糖値の上昇は緩やかになります。白米を玄米に半分かえるのも血糖値爆上がりしにくくなりますよ。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    記載するか迷って書かなかったのですが、つわりが続いていて今も緑茶とジュース以外は飲めないのです💦
    水、麦茶、紅茶、ウーロン茶、ルイボスティーなど全滅でした😭2人目の時は何を飲んでもダメで吐きながら飲んでたので、今回あるだけましだと思って飲んでます😭
    ジュースはつわりピークをすぎてからは緑茶が飲めるようになったので外出時(あっても週1〜2回)しか飲んでなくて、昨日は買うのも勿体無くて家から緑茶を持って行って検診を受けたところです!
    気持ち悪さはあり、運転しながらもオエッとなりましたが無理ではなさそうだったので今後もよほどのことがない限り緑茶で対応しようと思っています!👌

    やはり食事もバランスを考えないといけないですよね。
    今は私が台所での長時間の調理が難しく、生肉も吐きながら調理することになるため基本は旦那がご飯を作っていて、おかずと米だけになりがちです。
    汁やサラダも用意できてないので、買いに行けそうな時に葉物など購入しようと思います。今家にインスタントの味噌汁はあるのでとりあえず私だけでもそれを使って対応していこうと思います!
    玄米は旦那や子どもたちが食べれないのと、まとめて炊いて冷凍すると冷凍のにおいで私が食べれないので、炊飯器もう一つ買うか迷いますね🤔
    皆さんやはりまとめて炊いて冷凍してるのですかね🤔
    今日明日は連日参観日で無理できないので週末に行けそうであれば玄米を探してみます😆
    ありがとうございます!!

    • 4月17日