※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
妊娠・出産

食べ悪阻の影響で、空腹感と胃痛に悩んでいます。夜に食べる際、何が良かったか教えてください。

食べ悪阻?
日によるのですが、ご飯を食べてから2〜3時間で猛烈にお腹が空く日があります。
ただ食べるものを誤るとこの胃痛が更に酷くなるので、食べるのも怖いです。

今もすごくお腹が空いて胃が痛いです。


食べ悪阻を経験された方、胃が痛くなるほどの空腹がある時、夜でも何か口にしましたか?
何を食べると満腹感が得られて、胃痛にもつながらなかったですか?

コメント

Aちゃん

私は上2人の時、酷い悪阻の後に食べ悪阻が来ました😅

すごく空腹→でも当たり前に食べると胃もたれ吐き気…。

なので私は、たこ焼きサイズの小さなおにぎりを食べる様にしていました😅

すぐに飲み込まずに、たくさん噛んで…(笑)

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます😭

    空腹からの胃もたれ吐き気、本当辛いです😭

    少しずつ食べる作戦、やってみようと思います!
    ご飯の時間はご飯の時間で何か食べていましたか💦?

    • 4月17日
  • Aちゃん

    Aちゃん


    私は「その時食べたい物しか食べたくない」になってしまったので

    食べれる物をつまむ…という程度でした😅

    妊娠期の変化は仕方ないと思っていたので

    3食しっかり食べる!は捨てて

    ちまちま食べに移行しました😅

    要は、空腹時間を作らないという事です。

    食生活だけでなく妊娠中は変化が激しいので、臨機応変に、自分に合った生活をしていましたよ☺️

    • 4月17日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    その時食べたいものしか食べたくない

    今まさにその状況です💦
    娘との朝夜のご飯の時間がコミュニケーションの一環だと思って大切にしてきたのですが、つわりが酷くなるにつれて食事もうまく取れず、娘との時間もうまく出来ずですごく悶々としていました😢

    作ってあげる料理も食べたいものではないし…
    今はとにかく生きるために何か食べているって感じです😢


    食べ悪阻は治る時がきましたか💦?

    • 4月17日
  • Aちゃん

    Aちゃん


    お気持ち分かります😢

    私も色々と起こる変化に戸惑い、とにかく悶々としていました😅

    早く産んで気楽になりたい…

    そう考えながら、毎日カレンダーを眺めていましたよ😅


    けれども、出来るだけストレスにはならない様に

    諦める所は諦め、うまく乗り切れる様にしていました。

    自分は食べられなくても、上の子の食事時間を共に過ごすだけで、充分コミュニケーションは取れていると思いますよ?☺️

    これは「今」だけなんです。

    「今だけ」なのだから、多少の事は「仕方ないよね😅」と、気楽に考える事も大切だと思います☺️

    私は妊娠後期頃まで続き、その後はお腹が大きくなり、胃が圧迫される事でのムカムカが続きました😅

    • 4月18日