※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で借りた服の返却方法について相談です。明日、リュックに服を入れてお礼のメッセージを添え、息子を通じて返却するのは良いでしょうか。

幼稚園で借りた服の返却方法について
園によって様々だとは思いますが、アドバイスお願いします🥹🥹🥹

息子がこの4月から幼稚園に入園しました!
園でお洋服を濡らしてしまったようで、園のズボンを貸してもらっていました。
お迎えの時に、すみません、洗ってすぐお返しします!と伝えてきました。

明日持っていく予定ですが、
その際は先生に手渡しの方が良いですか?
朝はバタバタしていて手渡しするのも申し訳ないなと思いつつ、お礼も言いたいし…と悩んでいます😭

連絡ノートに、「お借りした服をリュックに入れて持たせています。ありがとうございました。」と一言添えて、リュックに入れた状態で息子を引き渡し、朝先生にお礼とその旨伝えるという方法で大丈夫だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何度か借りたことありますが、お迎えの時にすみませんありがとうございますって伝えて、カバンに入れて「先生に渡してね」と伝えてます!

カバンとは別に、上着や着替えを入れる園専用のカバンがあるのでそこに入れてます!
とくにメッセージなどは入れてないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの園は連絡ノートがないですが、ある場合は一言添えてもいいかなって思います

    • 4月16日
編

リュックに入れて連絡ノートでのやりとりでいいかと思います!

ママリ

担任の先生に直接言える状況ではなかったので(お出迎えの先生が担任とは限らなかった)、連絡帳に一言書いて持たせてました😃

伝えれるならそれでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございました!まとめての返信で申し訳ございません😭
連絡ノートにも書いて先生にも一言伝えました!