
コメント

コキンちゃん27
私は二ヶ月半くらいから行きましたよー!子供は寝っ転がって遊んでるだけですが、他のママさんとお話ししたりしてます!
その他には、サークルやベビーマッサージなども行ってます😊

あひる
うちは3ヵ月ですが、2ヵ月になってからすぐ行くようになり週1.2は行っています!
首も座っていないし、ねんね期でおもちゃで遊べるわけでもないですが、職員の方や色んなママとお話できるので自分の気分転換のために行っている感じです(^^;;
-
はる
ありがとうございます⭐双子さんですかぁ。2ヶ月から行かれてたんですね。昨日デビューしたのですが、職員の人と話しただけでしたが、回数重ねてみるのがよいのでしょうか?
- 5月25日
-
あひる
回数重ねると顔見知りの方も増えると思うのでママ達ともお話できると思いますよ(´∇`)- 5月25日
-
はる
ありがとうございます⭐そうなんですね。がんばって通ってみようと思います。
- 5月25日

あお
うちも7ヶ月にデビューしましたが、かなり小さい子もたくさんいましたよ(*^^*)ハーフバースデーとかのイベントもやってるらしくて、うちはスルーしてしまったので残念に思いました。もっと早く行っといたらよかったー💦
家から近かったので近所のお友達も何人かできましたよ😄
-
はる
ありがとうございます⭐そうなんですね。いろいろイベントあるんですね。近場のサロンにも行ってみようかと思えました。
- 5月25日

まつ毛君のママ
3ヶ月の終わり頃から行ってます😄
最初は職員さんと話すくらいでしたが、自分のリフレッシュにもなったし、いろんな玩具に触れさせるのでいい刺激になってよく寝てくれてました。
ハイハイ前の子も多い場所もあるので、色々行ってみたらいいと思います😊
うちの子はまだハイハイしないので、歩く子が多い場所にはあまり行ってません😅
買い物、病院以外は図書館に行ってます。
平日週2〜3は支援センターや図書館で、雨の日以外は散歩でもいいからどこかに出かけるようにしています✨
-
はる
ありがとうございます⭐そうなんですね。場違いかなぁと思って淋しく感じたので、また勇気出して行ってみようかと思えました。週2.3日行かれてるんですね。子供にも変化を与えてあげる機会を作って図書館なども行ってみようかと思います。
- 5月25日
-
まつ毛君のママ
私はいろんな玩具で遊ばせたいのでスタンプラリーのごとく隣町の支援センターまで行っちゃってます💦
丁度、昨日初めて行ってみた保育園併設の支援センターが、お絵かきできる年齢の子ばかりで「これは場違いかも!」と思い、30分くらいで立ち去りました😅
職員さんはまた来てね〜って言ってくれたけど、そこは一歳になってから行こうと思いましたよ💦
市区役所などのイベントも探してはいかがですか?
離乳食教室とかで知り合ったママ達に遊ぶ場所教えてもらったりできますよ😄
とはいえ、ハイハイ前は子供のためと気負って頑張るより、ママのリフレッシュ優先がいいと思います。歩き始めたらゆっくりお話しできませんから😱- 5月25日
-
はる
ありがとうございます⭐勉強になります。早速探してみます。今日は1日中 家で過ごし、なんでか淋しく感じたのか、胸がキュンとしていました。リフレッシュも大事なんですね。
- 5月25日

退会ユーザー
うちも生後7ヶ月です❤
私は3ヶ月の時に子育てサロンにはじめていきました。
わかります~
うちの子もねんね期だったので、人がいっぱいいて怖かったのか、泣いてしまいました(>_<)
私もなんだか疎外感で、ちょっと寂しい気持ちになりました。。
今はめげずにたまに支援センターに行ってます❗
ママが楽しめると、お子さんもたのしいかもですね(^^)
-
はる
ありがとうございます⭐3ヶ月から行かれてたんですね。今日はずっと家で過ごしていました。めげずにまた行ってみようかと思えました。私も楽しむつもりでですね。アドバイスありがとうございます。勇気出ました
- 5月25日
はる
ありがとうございます⭐2ヶ月半から行かれてたんですね。サークルなんてあるんですね。
週どれくらい外出されていますか?また午前のみですか?
コキンちゃん27
サークルは住んでる地域でありました😊
週に5日は予定を入れた外出をしてます(°∇°;)
だいたい午前中が多いです!
予定ない日は、スーパーへお買い物行って、午後に児童館行ったりしてます♪
はる
ありがとうございます⭐そうなんですね。アクティブに行動されてるですね。参考になります。
コキンちゃん27
私もともと予定がないとダメなタイプで…
息子を連れ回しちゃってます😁良い刺激になれば良いなーと思うのですが😊
はる
ありがとうございます⭐子供にとっても変化を与えてあげてみたいと思えました。