※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子が生後1ヶ月半になり、成長を喜ぶ一方で、最後の出産に対する寂しさや不安を感じています。

2人目が生後1ヶ月半になりました。
生まれた時よりも2kg増え、顔もまるくなりミルクも140まで飲めるようになりました。

私にとってはこの子が最後の出産でした。
上の子の時は、この命を生かなさきゃいけないというプレッシャーとコロナ禍での隔離生活、慣れない土地でのワンオペ育児などで、可愛いと思うよりも責任感?の方が大きかった気がしています。

今回は少し慣れもあるのか、可愛くて可愛くてしょうがなくて。もうほんとずっと抱っこしてたいし、ずっとこのままでいて欲しいくらいに、成長するのが嬉しくて寂しいです。

2人目の時の初期胚が凍結してて、本当は戻して最後のチャンス欲しいけど、アラフォーで旦那は出張族なので平日は1人でこなさなければいけないし、部屋だって足りなくなる。
無理じゃない?と旦那には言われ、自分でもそう思います

けれども、今回ですべて最後だったんだ…最後の新生児…最後の生後1ヶ月…
と何事にも最後最後と思いだして、寂しくてしょうがないです。

コメント

プレデリアン

めちゃくちゃ分かります😭
もう1歳最後の赤ちゃん…
滅茶苦茶寂しくなります😭