※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子どもがパパ見知りで、久しぶりに会った際にギャン泣きしました。パパが仕事で会えない日が続く中、どう接すれば良いか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。

4ヶ月です。パパ見知りがひどいです。。
最近パパの仕事が忙しく
2週間ほぼ子どもに会えませんでした。

久しぶりに夜帰ってきて会えたので
様子を見て抱っこしましたが、
もう、すごいギャン泣きでした。

ママに代わってもしばらく泣き、
時間になりそうだったので授乳し始めましたが
泣いて飲まず。
パパが同じ空間にいるだけでずっと泣いてました。

パパが離れてしばらくしたら授乳飲んでくれましたが
ここまでパパ見知りがひどいのでしょうか?

またパパは仕事で会えない日も続いてしまうのですが
会えた時は顔を見たり抱っこしたりできたらいいな
と思うのですが、子どもがまたギャン泣きすること
考えたらどうしたらいいのかな?と思ってしまいます。
パパもショック受けてると思います。。

アドバイスお願いします。

コメント

唐揚げ

負けずに、構うしかないかなと思います!!
パパに会えない日も、写真一緒にみて、パパに会いたいね〜ってやるとか、パパって言葉と存在を当たり前にしてあげるしかないかなと。

ショック受けてる暇があったら、泣かれても構えってかんじです😂

ショックなら仕事なんとかしろ〜って言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真なるほどです!今日パパだけの写真印刷してみました!
    そうなんですよねーー。仕事がなんとかなればいいのですが😭
    はやくまた毎日構ってもらえるように仕事頑張ってもらいます!笑

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

あるあるですよね〜🤣
娘は最近保育園行き始めたのもあって
余計にママっ子になり
泣きながら旦那素通りしてママの方に抱っこ求めてきます😮‍💨
一歳前はパパ大好きだったんですけどね😢とりあえず仕事から帰ってきたらぜーんぶ任せていました!!
今は泣き過ぎて無理なので私がしてますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!保育園で頑張ってるぶん、ママに甘えたいのですね…💗確かに今パパ見知り克服しても、冬から保育園いくのでまたママっ子なりそうです😂

    • 4月17日
みい

明日で4ヶ月ですが自分の娘は
仕事以外夜はいつも一緒なのに
寝かしつけ前のミルクをあげると
狂ったみたいに大泣きです😭

昨日今日に関してはお風呂もギャン泣きで😂
全部変わると落ち着きます🥲

負けずに頑張るしかないですね😭
自分の夫も頑張っているところです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!
    そういう時期なのでしょうか😭
    夫も自分も頑張りどきですかね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 21時間前