
親が音楽好きだと子供も影響を受けるのでしょうか。歌や楽器の環境について教えてください。
親が音楽好きだと必然的に子供も好きになりますか?
親が歌好きだったり、楽器をしていた環境にいた方は何かしら影響を受けてますか🫨?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは好きですね🤣
私は学生の頃吹奏楽部で音楽関係の専門学校に進んでます!
旦那はダンスのインストラクターやってましたが
息子は小さい頃から音楽大好きです😊
今はダンス習ってます😊
下の子もまだ月齢的にあまり分かってないぐらいではありますが
上の子のダンス付き添ったりしてる時ノリノリので音楽好きそうです😂

ままり
私が音楽好きです
子供達はもうみんな大きいですが
みんな音楽好きですね🥰♡
はじめてのママリ🔰
あとピアノも習いたいと言って今はお休みしてますが習ってました😊
ママリ
やっぱり何かしら影響されるものなんですね!!
私の母は日本舞踊の師範ですが、私は全く興味がなく、、😂
小さい頃はピアノを少し、大人になってからアコギを弾いてます!
今のところ娘はたまにギターを触ってみるくらいであまり興味はなさそうです😅
歌は大好きでリズム感もありますがいつか本格的にやりたい!という時が来るのか、、楽しみです🙆♀️
親が勧めてみたりはしましたか?
興味があれば自然と自分からやりたい!と言うんですかね??
はじめてのママリ🔰
息子もピアノ私が習ってみない?と最初に伝えた時は
いやーって言ってたんですけど、
それから何ヶ月かしてからいきなり
ピアノやりたい!習う!と言い出して習わせたので
何かきっかけがあれば興味持つと思いますよ☺️
今はピアノよりダンスの方が楽しいらしく、
そっちが忙しくなったのでピアノお休みさせてますが
また小学生になって落ち着いたら再開しても良いかなと思ってます😌