
雇用保険について教えてください。扶養から社保に移る必要がありますか?扶養のままで雇用保険に入れますか?週20時間勤務を超える必要がありますか?給料の変動に対する雇用保険の引かれる額はどのくらいでしょうか?
雇用保険に詳しい方教えてください
現在4時間.週5時間勤務の扶養
子供時短保育です(8時半〜16時半)
妊娠検査をし、陽性でました
まだ、気が早いですが、、
子供が退園になる事は嫌なので
雇用保険に入りたいのですが
入る為にはまず扶養を抜けて社保にならなければならないですか?
扶養で雇用保険のみ入ることは可能でしょうか?
ちょうど週20時間勤務なので時間も増やさないといけないのでしょうか?
給料は休みを貰ったりで変動して
7万前後です
雇用保険はこの場合いくら引かれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用保険は週20時間以上を満たしていれば社保加入しなくても良いです。
働いているところが従業員51人以上であれば、扶養内でも大丈夫です。
雇用保険は月600円前後かなーと。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
従業員51人以上は初めて知りました!!
私の所は多分50人以下の有限会社なのでだめでしょうか?
はじめてのママリ🔰
有限会社かどうかは関係ないです。
50人以下であれば、106万は関係ないので普通に週20時間以上で働けば社保に入らなくても雇用保険には入れます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社に聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに制度は使えて
手当て(お金)は貰えないですか?
はじめてのママリ🔰
制度とは?雇用保険に入れるかどうかですか?週20時間以上の勤務であれば加入は必須です。
ただ、今雇用保険に入っても育休手当はもらえないですよ。雇用保険に入ってから月11日勤務の日が12ヶ月以上ないと手当もらえないので。今回の妊娠では手当がもらえないです。