
携帯をいつから持たせましたか?その理由もおききしたいです。我が家は4…
携帯をいつから持たせましたか?
その理由もおききしたいです。
我が家は4年生の子供がいます。
私の仕事上14時半には家にいるため、
子供が1人なるタイミングがありません。
習い事をしていて、バスに乗るのですが
1年歳の頃から一度も問題なく乗れています。
不便を感じたことは一度もありません。
しかし、4年生にもなると周りのお友達
ほとんどの子が持っているようで、
欲しいと言ってくるようになりました。
正直家計に余裕があるわけではないので
格安SIMなども検討しましたが、
無理してでも持たせるべきか、
必要性を感じてないので諦めてもらうか
迷っています。
(フルタイムで働いたらいい等の意見はお控えください)
皆さんの意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- なぁ
コメント

みさ
小1から持たせてます!
うちは働いていて学童にも行ってますが下2人を病院に連れて行く時とか買い物行く時とかうちには固定電話がなく連絡手段がなかったのでお留守番の時連絡できるように持たせました!

はじめてのママリ🔰
固定電話代わりにしたいなら
前使ってたスマホとWi-Fiあれば、無料のLINEのようなアプリで連絡取れますよ。
電話番号いらないやつでLINEと同じで無料通話、ビデオ通話、メッセージ送れます。
我が家は家電代わりに使ってます。
特に問題ないので上の子高学年ですがスマホ持たせてないです。

もも
長男が2年生ですが、鍵っ子のためこの春から持たせてます!
私の帰りの方が遅いので💦
LINEとポケポケ(ゲーム)だけの使用です!
2年生で普通のスマホを持ってる子はほぼいないです💦
キッズケータイはちらほらいます!
4年生だとスマホ持ってる子もいますが、連絡用で必要ないなら買わないですね🥹
なぁ
なるほどです‼︎お留守番の時にもあると安心ですね♪
もし、私と同じような環境だった場合、みささんは携帯を持たせますか?
みさ
なくても困ってない状況なら買わないと思います!