※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが小学生になったのを機に、キッズ携帯を買いましたが、近くに住…

子どもが小学生になったのを機に、キッズ携帯を買いましたが、近くに住む姑もGPSを登録すると言っており困惑しています。。

当分は送迎もするつもりなので、学校以外は一緒に行動するため、私がGPSつけられているのと変わらない?と思ってしまいます。。

休みの日にずっと家にいたら、お出かけしていないのバレて、直接子どもに遊びにこないかと連絡がくると思います。

旦那はそのことは何も感じていないらしく、なにも言いません。私が困ると話しても、いつもお世話になっているからやめてといえるわけないといいます💦

みなさんの姑さんもお子さんのGPS登録していますか?別に気にならないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら絶対嫌です。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり嫌ですよね😅

    • 4時間前
ままり

えー…嫌だなぁ😂
家族契約してる人しか登録出来ないとかないですか?🥺
出来れば避けたい😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と姑が私の知らないうちに話し合って、姑名義でキッズ携帯を買うことになったので、家族契約でGPSも登録できます!姑が月々の料金を払ってくれるので、余計にGPS登録ダメと言えず😥
    ちなみに、私は携帯会社が違うので、GPS登録できないです💀

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    それは何ともならないですね💦
    親は自分だし、自分達で支払うのでって言ってお姑さんには遠慮頂くかも🥺
    ママリさんがGPS見れないと意味無い気もします💦

    • 2時間前
初夏☀️

えっ、嫌ですね💦
私なら1人しか登録できないんです〜って言っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり嫌ですよね💦
    姑の回線にキッズ携帯入れた&一緒に携帯ショップに行ったので、その技が使えずです😅💦
    ちなみに、私だけ携帯会社が違うので、GPS登録できず泣

    • 4時間前
YY

えー絶対嫌です笑
いつ見られてるかも分からない状況が気持ち悪いです😂
旦那さんと姑さんが勝手に決める時点で、はあ?ってなります。

私ならしばらく使ってから、私もGPS見れないと色々不便なので、こちらで買い直します😊って言いますね😂😂