※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩昆布
家族・旦那

今思うと母乳が関係するのかな〜って話なのですが同じ様な方いますか?妊…

今思うと母乳が関係するのかな〜って話なのですが同じ様な方いますか?

妊娠中から卒乳するまで本当に夫に毎日イライラして人としてもう無理だと何回も思ったり、離婚を考えたりで離婚についても何回も話し合いをしてました。

結局離婚せずでもうこの人をまた男として見れる事はないと思って過ごしてましたが、卒乳してから現在3ヶ月程経ちますが前までは日常会話をするのも無理だったのに普通に笑い合って他愛もない話を出来るようになりました。

週末は子供が寝た後に妊娠前のように2人で晩酌をして映画を見たり出来てます。もちろん子供が成長して夜通し寝てくれるようになったりで少し私にも余裕が出てきたのもあると思いますが、、🤔💧

完母だった影響でホルモンバランスの問題で夫への当たりが強くなるとかありますか?😭同じ様な方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ガルガル期とかありますし、ホルモンの影響でそうなるのはあるあるみたいです!
子供を産んだらなんか子供を守ろうとする事で旦那さんに当たりが強くなる方がいるみたいですよ!

  • 塩昆布

    塩昆布

    回答ありがとうございます!
    今思うと離婚を切り出す側じゃなくて切り出される側でもおかしくないのに耐えてくれた夫に感謝しかありません🤣
    やっぱりホルモンの影響でそういう事ありますよね!私だけじゃないみたいで安心しました💦💦

    • 2時間前
こしあん

わかります。
めちゃくちゃ同じこと考えてました。
あの時の自分の頭なんかおかしかったなって今なら思います笑

  • 塩昆布

    塩昆布

    回答ありがとうございます!
    私も卒乳してまだ数ヶ月ですが、思い出したら頭おかしいくらい怒り狂っててた記憶しかなくて😂
    第二形態のガルガル期みたいな感じでした🤣

    • 2時間前