
コメント

はじめてのママリ🔰
東京だったら実家が遠い人が多そうですけど、地方だとやっぱり珍しいですかね💦
そういうのは、地元が好きな人ほどツライですよね😣

みかん
半々くらいなんじゃないですか😅
私の体感ですけど。
-
はじめてのママリ🔰
意外と少ないですかね。
近い人ばかり目についてしまって💦- 4時間前
-
みかん
転勤族とか、皆さん遠方ですよね普通😅- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😢
もう仕方ないと思うしかないですよね…- 3時間前
-
みかん
そんなに実家が好きなんですか?🥹- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
実家というか、両親にもっと孫の成長が見せたいのですが、年に2〜3度しか会えず…
毎週や、毎月会っている家庭が羨ましく思えてしまって。
帰省から戻る時は実母がとても辛そうにして泣いてしまうので、親不孝だなと思ってしまうんです。- 3時間前
-
みかん
ビデオ通話とかは、どうでしょうか?
お母さん、子離れしないといけませんね💧- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ビデオ通話も週1くらいはするのですが、なかなか時間取れず…難しいですよね。
母の子離れ問題が大きいですかね😢
わたしも離れるとき涙が出てしまい。親離れ子離れできてないってことですよね。- 2時間前
-
みかん
そういうことですね😥- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
みかんさんはお近くに住まわれていますか??
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
今福岡に住んでいるのですが、大阪出身で…帰りたくてたまりません。。
はじめてのママリ🔰
福岡も大阪も都会ですね!✨
それなら周りにも同じ境遇の分かり合えるママさんがいませんかね…🥲
でも、そういう気持ちをずっと抱えてくのは精神面にも影響しちゃいそうで、いっそのこと旦那さんが大阪の会社に転職してくれたらいいですよね😭
はじめてのママリ🔰
ママ友があいにくおらず…でも、実家近い人がほとんどな感じがします🥲
夫がもう38なので厳しいだろうなと思っています😢
もし可能性があるなら転職できたらいいのですが…わたしも正社員で働いているので捨てていいのか?と悩んでしまうところです。。