
今年4月から保育園に入園して、慣らし保育中です。今月中に2人ともクラ…
今年4月から保育園に入園して、慣らし保育中です。
今月中に2人ともクラス懇談会があるのですが、
担任の先生からクラスの様子の話や、保護者自己紹介をしたりするみたいです。
人前で話するのがあまり好きではないので、正直行きたくないです😂
時間は、平日18時からみたいです💦
みなさんのお子さんが通われてる保育園のクラス懇談会では
どのようなことをされましたか?
保護者自己紹介って、ざっくり、「◯◯の母です。よろしくお願いします🙇」くらいでいいですよね?😂笑
- りんごあめ(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
懇談会18時からってきついですね😅💦仕事してる方の配慮なんですかね。それにしては時間遅いなと思いますが💦
〇〇の母です。娘(息子)は〜みたいな感じです一言二言子供の紹介をしてよろしくお願いします!で終わってるお母さんが多い印象です🤔

ままり
話せないなら挨拶だけでもいいと思いますよ^_^
愛想だけ良くって思います😊
-
りんごあめ
コメントありがとうございます!
とりあえず愛想よく挨拶出来てれば、良いですかね🤣✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの園は、先生から『子供のチャームポイント』とか『ハマってる遊び』とか教えてくださいって言われるので☺️
◯◯の母です。のあとに少し話して、よろしくお願いします🙇で終わりです✨✨
-
りんごあめ
コメントありがとうございます!
先生から、教えてくださいと言われたら少し話してよろしくお願いします🙇で締めると良いですね😆✨
先生からのそういった指示がない場合は、軽めの挨拶を愛想よくしようと思います🤣💓笑- 3時間前
りんごあめ
コメントありがとうございます!
18時ってちょっと遅いですよね😓
お忙しいとは思いますが、みなさんのご参加よろしくお願いしますと配布されたプリントには書かれてました🤣💦
一言二言、子どもの紹介入れる感じですね🥺