※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2年生ってどんな時期ですか?だんだんと親元を離れて自立していく時…

小学2年生ってどんな時期ですか?
だんだんと親元を離れて自立していく時期でしょうか?
2年男子。
まだまだ甘えん坊なところがありますが、かと思えばすごくドライな時が多いです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

小2女子の母です🤱🏽
お風呂は沸いた時点で一番風呂に行きます🛀
買い物も付いてこようとしないです。。
元々お喋り好きなのに最近の会話はめちゃくちゃドライであっそ。と話を終わらせられます🥲
寂しいです🥲

はじめてのママリ

小2男子、母です☺️

親がついてくる事を嫌がります!
自分で決める、何でも出来ると勘違い時期です🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

小3男児ですけど小2あたりから一緒にお出かけも少なくなったり(インドア派だからですが)、お風呂は自分だけって言い出しました。
でもたまに甘えてはまだ来ますね。

YKK♡

小2女子います☺️

ドライな時と甘える時の差がすごいですね!笑

お風呂とか寝たりとかは親より姉とって感じです👭✨

買い物や弟の慣らし保育の送迎、付いてきたり付いてこなかったり、、、笑

かと思えばソファとかでくっついてきたり謎です🤣

はじめてのママリ

小2女子います!
うちは基本甘えん坊です😂
妹と母の取り合いしてます。。
でも買い物とかはついてきません😅
損益見て判断してるなと思います笑