※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食物アレルギーのクリア基準について教えてください。特にナッツ類の判断が難しいです。落花生を数キューブ食べて問題がなかった場合、アレルギーなしと考えても良いでしょうか。

食物アレルギーって、どのくらい食べれたらクリアしたって思っていいんでしょうか…
今離乳食でアレルギーチェックをしています。
今のところなにもアレルギーぽい症状は出ていませんが、そもそもこれってどのくらい食べれたらいいんや?と疑問です。
たとえば、卵はゆくゆく1食に1個くらいの量食べれたらまぁ大丈夫そうかな、というのはなんとなく分かります。
でもナッツ類がわかりません😅
今、パクパを使ってるのですが、落花生で1キューブ⇨2キューブ⇨3キューブまで食べて、問題ありませんでした。
この時点で落花生のアレルギーは無し!と判断しても大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園には舐めるだけでもいいと言われました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!😳
    おそらく重篤な反応が出るアレルギーは本当に少しで発症するから、なめるだけでもそこは判定できるっていう考え方なのかもですね🤔

    • 4月17日