※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫早産で入院していましたが、退院し陣痛待ちをしています。38週の検…

切迫早産で入院していましたが、退院し陣痛待ちをしています。
38週の検診で頚管長は相変わらず短め、子宮口1cm開いてるけど硬め、赤ちゃんの頭大きめと言われました。
家族の仕事上促進剤を使うことを薦めまれましたが、切迫早産での入院もあり、あまり入院しての促進剤使用は気がのりません。先生もどちらでもいいと言われたのですが、意見を聞きたいです!

・促進剤と自然で分娩時間の長さ
・促進剤のメリットやデメリット等

頭大きいし、初産なので切迫早産だったけど出産時間は長いのかな?と想定はしています😭

コメント

3人目のママリ🔰

1人目高位破水からなので最終的に促進剤使ってますが、使ってから12時間くらいで産まれたのかな……
2人目は促進剤なしですが陣痛きてから4時間で産まれました!

例えるなら、促進剤は陣痛起こさせるので、促進剤でお産が進む(赤ちゃんがおりてくる、子宮口開いてくる等)なら早いかもですが、促進剤使ったところで=お産が著しく進むわけでもないです🥺

初産で子宮口固めだと、促進剤使っても痛いのが続くことは変わらないかなぁ…痛みが大丈夫なタイプなら促進剤で急に痛いのずっと続くとかでも大丈夫かもですが、それでお産進まないと絶望します…私1人目のときがそうでした…痛いの大丈夫だと思ってたけど体力の限界…みたいな…

ママリ

1人目 切迫早産で入院してました。陣痛が来てから出産までは9時間程でした!入院中、分娩中の方の悲鳴とか聞いていたので、陣痛はまだまだこんなもんじゃない!と我慢してたら子宮全開ですぐに分娩になりました。

2人目は高血圧もあり37週で促進剤使用しました。
点滴開始から5時間で産まれましたが、痛みは自然分娩よりも強く感じました!

汚い言い方ですが、例えると自然な下痢と下剤が効きすぎた下痢って感じです。


促進剤のメリットは、出産の目処がたつことと、陣痛中、助産師さんが必ず横についてることだと思います。(自然分娩だと放置されることの方がおおいかと)
デメリットは痛みと、もしかしたら出血量が増えるかもしれないことですかね?あとは前日にバルーン入れるのもなんとなーく気持ち悪いです
😅痛みはほとんど無いんですが、なんとなく変な感じでした!

次もし出産するなら?と聞かれたら、私なら普通分娩がいいかな😊と思います。