※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

妊活中です。リスクは知った上で質問しています。163cm 43kgでBMI16 程…

妊活中です。リスクは知った上で質問しています。

163cm 43kgでBMI16 程なのですが、
低体重痩せ型で、もう少し太ってねと言われて
栄養指導も受けましたが、もう遺伝なのか、、
何しても太りません。両親ともに痩せ型です。

痩せてていいね!とか細いね!とか
私にとってはストレスでしかありません😭

3食普通に食べるし夜中にラーメンも、
お菓子も一袋当たり前に食べますが太りません。
便秘無し!快便!食べたらすぐ出ます!!

PCOSもあり、婦人科の先生からは50kgは
ないとな〜、せめて45kgだなと言われましたが、
そんな数値人生で行ったことありません。

生理止まっちゃうよ!とか言われますが、
生理止まったこと一度もありません😭😭😭

ここ最近風邪ひいててしまい、BMI15寄りに
なってしまいましたが、、

痩せ型で妊娠された方、
体重指摘やつわりの体験談など教えてください😭

産後痩せない、産後太りがやばいなど
よく耳にしますが痩せない方が好都合すぎるほど
太れません。世の中ダイエット広告ばかりでイライラ😇

でもこういうこと言うと、
何それ嫌味〜?!とか言われるのもストレス😭

コメント

はじめてのママリ🔰

160、40.41キロでしたが、42キロに頑張って増やし妊娠しました!
つわりで38キロまで落ちて太りにくいからつわり終わったら頑張って戻したら怒られました笑
後期は食べなくても嫌でも太るから大丈夫だよといわれました。

産後は里帰りで3食食べれたので全然痩せませんでした。
里帰り終わり、頑張ってダイエット中です!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    どうやって増やしましたか😭??

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米多めに食べて食後はお菓子食べて
    体重計乗るのやめました!
    太らないなら、1食を8分目にしてそれを4、5食食べて回数増やすのがいいかもしれないですね🤔

    • 6時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    毎食白米しか食べてないのに太らないので、ストレスになってきましたお米高いし😂笑

    ちまちま満腹になるように食べてみます😖

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じく、164センチの44キロほどでした。
それでも定期的に生理も来ていたのでそのまま妊活していたら、薬にも頼らずに結婚後1年くらいで授かりました。
妊娠中は妊娠前からプラス2キロほどで出産しましたが、分娩時間は陣痛開始から3時間もないくらい超安産でした。
つわりは全くなし、逆に食べてばかりでしたが妊娠糖尿病もなく、順調で切迫もありませんでした。
体重指摘はたまーに、あれー??増えてないねーでも成長してるみたいだし、大丈夫だね!って言われるくらいでした。

スノ

身長152cmで38kgです!
妊娠発覚直前は40まで増やしました!
嫌味にとられるのわかります😭
太れないのも、太ると同じくらいの悩みなんですよね😭😭

痩せ型でも妊娠しましたし、妊娠中は12~13kg増やしてね!と言われ流石にそこまでは増えませんでしたが+7.5kgでした!
悪阻は吐きつわりでしたが吐くの前提でとりあえず口に入れてたので体重は落ちなかったです!
産後は1ヶ月くらいで体重が40まで落ちて、産後半年くらいで38より増えなくなりました😂

はじめてのママリ🔰

わたしも痩せ型ではありますが、妊娠中期で5キロ増加しました!
悪阻は初期は食べ悪阻でしたが、今は胃痛があるのでそこまで食べることもできません😭😭

20代の頃はいくら食べて飲んでも太らず同じく悩みました。
その時が158cm、38〜39キロほどです。
ごはんちゃんと食べてる?蹴ったら折れそうとまで言われれたこともあります😅
傷つきますよね、、
でも30代超えてからは代謝が落ちたのか少し太りました!

食べれるものをバランス良く食べるを心がけるくらいが良いのではないでしょうか?😊
妊活にストレスが一番良くないとおもいます🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    蹴ったら折れそうわかります😭てか本当にその言い方失礼だから😱と思ってました。笑

    風で飛ばされとうとか、重いもの持とうとしたらえ!腕折れない!?とか😇

    30代になっても特に変わらず、なんなら胃もたれしやすく爆食いできなくなり太りにくいもの好きなんだな〜と最近気づきました(和菓子とか)🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです、、
    台風で風が強い日なんかは、毎回飛ばされるんじゃない?!と言われてました。笑
    太ってる人にはそういう失礼なこと言わないイメージありますが、なぜ痩せたら言われるのか謎です😅

    無理せず、食べたいものを食べてくださいね😊
    あとは温活とか体質改善の方で妊活頑張ってみてもいいかもしれないです🍀

    • 2時間前
R´s MaMa💜

1人目2人目の時がBMI18とかでした🙋‍♀️
主様よりは少しマシかな?(言い方悪くてすみません💦)って体型で妊活してました😊
私も胃下垂で食べたらスグ出る快便なので小さ頃からガリガリでした😅🤚
私の担当医は厳しく無いと言うか
割とフランクで患者の気持ちや希望を優先してくれる先生だったのもあって
特に厳しい事は言われ無かった記憶です😊
もう少し体重があったらねーとかは言われましたが
太り易い人がいるように太りにくい人がいるからね。コレばかりは生まれ持った体質だから仕方ないよね☺️
暴飲暴食して太るより
3食しっかり栄養バランス良く食べて健康的な生活を送る方がいいからねーと言われてます!!
なので、、、主様も特に気になさらず
普段通りの生活の中で妊活をすれば良い気がします☺️🤚
気持ち程度~って感じで
温活してみたりでいいと思います❤️

ベビちゃん授かれます様に❤️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    18はギリ標準値なので羨ましいです!
    回答ありがとうございます😖

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1人目妊娠前、161cm43kgでしたが、医師からは特に何も言われなかったです🙄

悪阻による食欲不振で3kg落ちてさらにガリガリになりましたが…そこから8kg増えての出産でした。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😖!
    栄養指導と卵胞見に行く時に必ず増えた?って聞かれては苦い顔されます🤦

    つわりでガリガリになるのが恐ろしいですが、、40kgは切らないでほしいとおもいつつ、つわりなんてどうなるかわからないので怖いです😭😭💭

    • 3時間前
ココ

161cm43kgで不妊治療して授かりました!
でも不妊CLでも産院でも特に痩せ型だとかBMIのこと注意されたことなかったです😳

はじめてのママリ🔰

BMI18くらいで不妊クリニックで原因も見つからず一度もう少し太っても良いかもね〜と言われたことはあります。私も自由に食生活していましたがなかなか太らずでした💦
その流れで生活してしまっていてつわりもなく(どちらかといえば食べづわり)みるみる増えていく体重に怯えています😂