
仕事を辞めたいのですが、時期について悩んでいます⚠︎少し長めです現在…
仕事を辞めたいのですが、時期について悩んでいます
⚠︎少し長めです
現在保育士パートをしています
元々は正社員として働いていて、育休復帰する際にフルタイムパートになった感じです
先週から復帰したのですが正社員時代から思うところが多く有り辞めたいです
まず辞めたい理由ですが
①正社員時代、仕事中に足の側面を剥離骨折して歩行が難しく全治3ヶ月と言われたが3週間で復帰するように言われた
②休憩が取れない(パート復帰してもあまり取れず)
③時給が1.160円で安く、来年度から担任業務全般・行事担当を任せると言われている
▶︎元の職場ではなく同じ系列の別園でパート復帰しましたが、元の園ではパートは保育補助のみだった為そういう働き方でお願いしていたら何故か担任業務任せると言われ話が違うとなっています
④現在の園が保育者が21人いるのに、そのうちの正社員が園長合わせて10人しか居らず1クラスをパートと派遣だけで回していることがある
⑤本部内での報連相全然出来てなくて、産休・育休中に同じ話を何度も繰り返し伝えないといけなかったことがあった
⑥育休を1年で復帰しようと考えていたら保育園落ちてしまい、1歳半まで毎月保育園申し込みしながら延長していた際「今回は異例で認めますが、本来は1歳半まで延ばすことはありません」と言われた
⑦育休延長中に1ヶ月に1度でもいいから1時預かり利用して仕事に来てくれと言われ、行ったがその分の給与が振り込まれていない
などです
住んでいる市が保育園に入所して半年以内に転職してしまうと退園になる可能性があるとの事で半年は仕事しようと思っています
ただ、半年で辞めるか1年は頑張るべきかを悩んでいます
正直早く辞めたいですが、職場の人たちは優しく子どもの急な体調不良でのお休みも快く受け入れて下さります
なので申し訳ない気持ちがすごくて、、、
皆さんなら半年で辞めますか?それとも1年で辞めますか?
ちなみに働いている期間内でフルタイムパートから週3に変更してあとの週2は次フルタイムで働きたいと思ってる保育園でパートしたいな、、と考えています。
今の職場に受け入れてもらえるかは分かりませんが、、
私的に旦那の給与だけだと貯金ができず、一軒家購入のための費用を貯めたいこともありきついなと感じている部分が結構あります
なので早めに辞められるのであればその分保育補助でも給与1400円以上の所とか普通にあるのでそっちの方が確実に貯金できるなって言うのはあります
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント