※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心療内科で、自分の症状に対してSSRI?というものを進められたのですが薬…

心療内科で、自分の症状に対してSSRI?というものを進められたのですが薬とはお守りぐらいの距離感で付き合いたい、といったら別のものに変えてくれました。そんなんじゃ根本的な解決にならないんだろうけど、副作用ややめられなくなったらとおもうとどうしても怖くて。こういう感じなら通わない方がいいんですかね…

コメント

まろん

薬が全てではないですし、必要なら受診されて大丈夫だと思いますよ🙂SSRIは飲み続けて効果がでやすいので、頓服として使えるものを処方されたのかなと思います。

  • まろん

    まろん

    なんでもかんでも薬を出す医師より、患者に寄り添ってくれる印象です😊

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    実は漢方薬に変えてくれて、それも本当は毎食ごとに飲まなきゃなりませんが不安なときに飲むだけでも効果はあると感じて。勝手にちょびちょびのんでしまっています…人と会う予定のあるとき以外は飲む必要がなく…怒られそうで次の受診に行けてません。

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

症状の程度にもよると思いますが、本気で治したいと思うならきちんと処方された薬を内服したほうがいいと思います。お守り程度とお考えなら、病気の症状はそれほど強くないと思うので弱いお薬でいいと思います。全てのお薬に副作用はあるし、選択するのはあなた次第です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。治したい、というよりはうまく付き合いたいというのが適切かもしれません。この症状と自分という人間は切っても切れないものと感じるので…悪化しないことを目標にがんばります

    • 14時間前