
今年年少さんで入園した息子が幼稚園行きしぶります。覚悟はしていたの…
今年年少さんで入園した息子が幼稚園行きしぶります。
覚悟はしていたのですが、門まで追いかけてきたり家でも思い出すと「幼稚園行かない」と泣くようになりました。
そして朝ごはんも食べ渋り…大好きなピザもいらないと言われました。今朝は旦那がいたのでなんとかミニピザ一切れ、バナナ3口は食べて行ったのですが、毎朝旦那がいるわけでもないので下の子も見ながら他のこともしながら準備をしていると食べさせてあげることができないので、そんな無理して行かせなくても良いのかなと思えてきました。
とは言うものの、泣けば行かなくて済む、わがままを言えば嫌なことが避けて通れる、という様になるのも困るので、週に1回の水曜とかの中日だけ休ませるというようにしようかなと思うのですがどう思いますか?
実際そのようにしたことある方いますか?
一応慣れてくるまでの最初の1〜3ヶ月ほどその感じでいこうかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんうちも泣いて行かない!と行ってましたが普通に行かせてました🫥
先生もそういう子は沢山見てきてるし、皆そのうち慣れるし大丈夫です😊
逆に週に3回のお休みに慣れさせてしまうとそれこそ良くないと思いますよ。なにかイベントが水曜にあったとしても困りますよね。
周りのお友達も泣いて来てた子は沢山いましたが皆少しずつ泣かずに行けるようになってましたよ😊

べび
小規模保育園を卒園して3歳から大きい保育園に入園しましたが、もうそれはそれはものすごく大変で💦
園全体に響き渡るほど泣き叫んで先生の手に負えなくなり早朝保育を断られました😅
朝行く前も着替えの時無理やり着替えさせるのがすごく大変でしたし心が痛かったです😭
夜泣きもしていました。
でも毎日休まず通っていたら笑顔で登園できるようになりました😊
誰もが通る道ですよね。いつか絶対に慣れて楽しそうに帰ってくる姿を見れるようになります!!頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね…
準備がとにかく大変ですよね😢
いつか慣れて行ってくれると良いのですが、お互い初めてのことだらけで気持ちが追いつかないです😅
回答ありがとうございました🙇♀️- 4時間前

ままり
長男がそんな感じでした。
心配になりますよね💦
私はそれでも全然いいと思います。
結構まわりは無理にでも連れていきな!なんとかなる!休み癖つくから!とか言ってきますが、
ほんと子供によります。
私はそれを信じて休ませず引きずってでも通わせてましたが慣れることもなく。なんなら酷くなって。
休み休み行かせたり、休んでる時に思い出作りで出かけたりしながら通ってたら年長の途中からやっと楽しいと行き始めました☺️
逆に卒園が嫌だと泣いたりも☺️
お母さんがこれがいい、こうしてあげたいと思ったことをやってあげるのが1番ですよ☺️
むしろ休ませて一緒に過ごせるならその方が私はいいと思います。
義務教育でもないし小学校行ったら休めないし😅
-
はじめてのママリ🔰
私も休み癖つくから行かせたほうが良いとは思っていました。
甘やかすことになるかなとも思うし…
でも、このまま引っ剥がして行かせて、親である私のことを信頼してもらえなくなるかもとか、余計ひどくなるかもとかも思っていて😓
可哀想だからって言う気持ちも0ではないですが、可哀想だからとかと言うよりも、無理矢理行かせて余計悪化しちゃうんじゃないかと、そっちを心配しています💦
多少行き渋るくらいなら毎日行かせるんですが、ご飯も食べないとなると生活に支障が出てくるレベルだと思っているので無理矢理毎日無理して行かせる必要性を感じないなと思っていて😅
少しずつ外の世界に慣れてこれば良いかなと思ってます。
目標は小学校あがるまでに泣かずに行ければ良いと思ってます。
それとその子によるってのも私もそうだと思うし、ままりさんにそう言われて救われました😢
ありがとうございました🙇♀️- 3時間前
-
ままり
そうですよね、色んな心配もありますよね。
こうしてあげたらいいかなと思うことをどんどんしてあげていいと思います。
先生もプロではありますが、お子さんの1番の理解者はお母さんですから☺️
性格などを考えて休ませてみたり行かせたり幼稚園なんだし気楽にいれば大丈夫ですよ☺️
ご飯食べれないとかなおさら休憩が必要なサインかな?とも他人の私でも思いますし…💦
そうそう、小学校に行くまでの練習だと考えていれば大丈夫です🙆♀️
完璧でなくていいです🙆♀️
応援しています☺️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちも入園当初が同じ感じで、普通に休ませてお出かけしたりしてました😊
幸い2〜3週間で慣れて毎日通うようになりましたが、正直わがままが通るとかいう話にはならないと思います。
うちの子は癇癪系の性格じゃないのもあり、言って話せばわりとすんなり納得するタイプです。
今でも体調不良で休んだあとに行き渋りで泣いたりすることもありますが、まだちょっと咳出てるし休もっか!と気軽に休ませてます😂
園によっては年少の前にプレで週3だけ通う人もいますし、別に行事や運動会の練習とかないときは休んでも問題ないでしょと感じてます✨
はじめてのママリ🔰
絶対水曜とかではなくイベントは休ませない方向では考えていました!
私もそのうち行くようになるかなとは思うのですが、なんせ1人目なんで結果が分からないから余計悩んでしまって😓
回答ありがとうございました🙇♀️