※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園のお迎え要請での仕事早退と、一日看病での仕事休みについて、マ…

保育園のお迎え要請での仕事早退と、
一日看病での仕事休みについて、
ママとパパでどのくらいの割合で分担してますか??😢

これから仕事復帰ですが、なんで夫の生活は変わらないの?とストレスぶつけてしまいそうで怖いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは100%私です😂
子供2人です。
私自身が対応するor私の実家に助けてもらうのどちらかです。
夫が職種的に本当に急に休めないので仕方なく…
私の方は比較的休み取りやすいのですが、それでももちろん周りに気を遣うし、仕事も予定通り進められなくてストレス溜まります💦
私の職場の男性は子供の熱でお休みしたりしてて、羨ましいです…
忙しい部署に異動になって私のストレスも限界に近づき、パートに転職予定です😂

はじめてのママリ🔰

旦那の有給に余裕があったときは4割旦那が対応してました!職場の距離の関係でお迎え要請は全て私です。今は旦那が転職して有給がほぼないので、月曜日から仕事復帰しましたが、さっそく昨日お迎え要請の今日一日看病で休んでます😭😭

HK

今は、育休中ですが
旦那とは同じ職場で、介護士してます。
その日の職員の人数によって、旦那が帰れたら旦那が迎え行く時もあります。
1日休みとなると、私の方が、多いですかね。
仕事は、平日休みになるので旦那が休みだったら旦那にまかせます。

あいうえお

呼び出し当日私→翌日夫、それ以降は私です。
長引いたら私ばっかり休んでとなるのでお願いして休んでもらうこともありますが、ほとんど私です😇

ゆうき

私も旦那もフルタイムなのですが
私の方が休みやすい職場環境ではあるので7:3という感じです💦
私がどうしてもお休みできない時に旦那に俺も休めないと言われて喧嘩になったことももちろんあります😭😭😭
職場の同僚の方に相談したら
皆さん大丈夫だよと言ってくださって私が休みましたが🥹